62人が本棚に入れています
本棚に追加
【4】ふたり
ノッカーのついた重い木の扉を押すと、バーカウンターの上の橙の明かりが揺れる。まだ開店時間前だというのに、店には先客がいた。
広い背中。まだ筋肉が落ちていないことはシャツの上からでも分かる。
こいつはとにかく肩が強かった。長い腕で水をかき分け、狭いプールに閉じ込めておくことが罪に思える、そんな泳ぎをしていた。
「よう」
カウンターの中からマスターが目線で会釈をする。直哉は振り向かないまま、琥珀色の液体が満ちたグラスを傾けている。
「すぐ分かりましたか」
「一度通り過ぎちゃいました。ここ、営業は九時からですよね」
「ええ、でもお得意様にだけはこっそり」
そのお得意様は、礼を言うでもなくビーフジャーキーを齧っている。
「バーボン?」
直哉はグラスを揺らして言った。
「ワイルドターキー」
「俺、ギムレットで」
「用事あるのか」
「茜が家に来るんだ」
「マスター。こっちの客にアイスピックを」
「おい、おかしいだろ」
幸い、マスターはお得意様より慧の注文を優先してくれた。グラスを軽く掲げて乾杯する。
一口飲んで、良い店だ、と思った。こいつらしいとも。
不思議だ。十五歳の月森直哉からは酒の香りなど一切しなかった。
こいつがどんな酒を好むか、どんな大人になるか、想像したことすらなかったというのに、慧は二十五歳の直哉らしさをすでに理解している。
そしてそれは、直哉も同じなのだろう。
「片付いたのか、全部」
「ああ。江間のばあ様も施設に入ったよ」
「そっか」
薄闇の中揺蕩う煙草を思い出す。遅れて、本物の紫煙が鼻先に流れ込んだ。
「茜に礼を言われた」
「なんの?」
「分からん」
唇に触れたライムを沈めながら、慧は「嘘だね」と言い返した。
「お前、分かってるだろ。俺に話すつもりがないだけで」
「だったらなんだ?」
「別に。マウントとられてんなってだけ」
直哉が笑った。右側だけえくぼが出来るのを見て、茜と一緒だ、と思う。
母のこと、今までのこと。色々ひっくるめての礼だったのだろう。そこに自分との出会いが含まれているのか考えている事に気付き、苦笑と共に酒を飲み込む。
「なあ。なんで俺に声かけたの?」
数か月前、鶴堂に現れた直哉を見て、冗談じゃなく幽霊かと思った。
十年ぶりだった。背はさらに伸び、精悍さが増した顔で、真っ直ぐ慧を見ていた。スタート台に立ち、ゴーグルを下す寸前と同じ瞳で。
呆然と見返す慧に、直哉は言った。借りを返しに来た、と。
覚えてたのかよ。気恥ずかしさに、自分がどこにいるかも忘れて顔を顰めた。
鮮烈な夕暮れを幾度も見上げた、あの夏。
──貸しだから!
喉がかききれる程叫んだ。プールにぼたぼたと涙を零し、拭い、また溢れた。
──お前、俺にめっちゃでっけぇ貸し作ったからな!覚えとけ、くそ野郎!!
「あの時の客」
「どの客だよ」
「お前が接客してたスーツの連中」
「…ああ」
保育士への贈り物を探していた、同世代の二人組のことだ。
「同じ指輪してたよな」
「目敏いね、お前」
「ああいう客って多いのか?」
「まあ、場所柄珍しくはないんじゃない」
「だから平然としてたのか、お前」
「別に…普通とは言わないけどさ、じろじろ見るようなもんでもないだろ。ただ付き合ってるってだけなんだから」
灰皿の縁に煙草を置き、直哉は「それもそうか」と呟く。
「ってか、話逸らすなよ」
「お前になら、託しても良いと思った」
誰を、と直哉は口にしない。
「…親を突然亡くした者同士?」
「それもあるけどな。お前と話してると、何でか馬鹿になれるんだよ」
夕日の中、背中を見せて去った男が隣に座っている。低くなった声、シャープになった輪郭。
「あの時、お前に気持ちをぶちまけさせてもらえなかったら、生きていくのがしんどかったと思う。もっと、ずっと」
「…大したことじゃないだろ」
そう、本当に大したことじゃない。
「ただガキだっただけだよ。どうしようもなく身勝手で、青臭くって…」
「馬鹿だった」
「おい」
直哉の口元は緩く弧を描いている、それが嬉しい。
「…あいつにも、ぶちまけてほしかったんだよ」
貸しだの借りだの、自分達には似合わない。
ただ、泳ぐのが好きだった。ただ己と向き合う時間、一ストローク、手の上に渦を作って、ただひたすら前へ前へ。
その時間を少しでも、直哉と共有したかった。
ラストスイムに挑み、慧が勝ち、それでもわだかまりは消えなかった。
プールサイドで制止する千加を無視し、結局、水の中で派手な口喧嘩が始まった。
──ふざけんなよ、親がなんだよ!たった一か月も待てねえのかよ!
──言ったに決まってんだろ!大会出るから待っててくれって!でも、親父は、俺より、母さんより、妹より、知らねえ女を取ったんだよ!
──じゃあ行かないって言えよ!
──父さんが、やっぱり元の家族といたいって思った時、俺が傍にいなかったら戻れなくなるだろ!誰かは行かなきゃいけねえんだよ!
「どんな人だったんだ」
ライムを絞りながら尋ねる。
「茜の母親…うーわ、怖っ」
「口にしたくもない」
犬歯でぶちりと薄い干し肉を嚙み切った。先ほどまで上手そうにしていたのに、今はゴムを噛んでいるような表情を浮かべる。
「考えたくもない」
「そっか、もう訊かない」
「ただ」
嫌悪を一ミリも隠さず、死者を悼む憂いもなく直哉は言う。
「察しの良い女だった。恐ろしいくらいに」
同族嫌悪?言おうとしてやめた。
直哉の察しの良さも野性的なものがある。互いの考えていることが手に取るように分かる。絶対に暴かれたくない秘密共有してしまう──そりゃしんどいわ。
直哉は茜の母の死を、全く悲しんでいない。そう感じることへの後ろめたさもない。
茜の涙が脳裏に浮かぶ。直哉がこれほど憎む人を、茜は大好きだったと言う。
無垢な愛は愚かさと表裏一体というなら、茜の無垢さを守ったのは、他でもない、直哉だったのだろう。
「てかさ」
ピスタチオの殻を剥こうとするが、深爪のせいか、指先が滑ってしまう。
「お前は良いわけ?俺、茜と付き合ってるよ」
「マスター、アイスピック」
「おい」
「良いも何もないだろ。当人同士で決めろ」
「決めたから報告してんじゃん」
やっと剥けたピスタチオの実は、半分に割れてしまった。一遍に口に放り込んで咀嚼する。
「驚かねーのな」
見透かした上で呼び出されたのだろうから、伝える時は小細工なしでと決めていた。それでも、一切の動揺を見せない姿が子憎たらしく思えてしまう。
「初めて会った時、あいつの顔に穴空くんじゃないかってくらい見てたからな」
「あの顔なら大抵の人間はまじまじと見るだろ」
「大切にしてくれ」
愛している、と聞き違えたのかと思った。
それほどに真摯な声だった。
叶わないな、と負けたくないな、が胸に渦巻く。
ポケットの携帯が震える。通知画面にのメッセージを見て、「これ聞くの、最後にするけど」と言う。
「堂々と手放せるのが不思議だよ。…本当に、良いんだな」
「妙な探り方するな。お前の勘違いだよ」
「マジで?」
「ああ」
直哉は微笑んだ。
「俺は兄貴で、あいつは弟だ。…それ以上でも、以下でもない」
「…マウントかい」
おしぼりで手を拭き、ギムレットを飲み干した。背筋を正し、真っ直ぐに直哉を見つめる。
あの夏のプールではできなかったことを。
「…大切にする」
「オウム返しは芸がねぇぞ」
「お前に具体的に宣言するわけねぇだろ!」
「うるさい。もう行け」
しっしと追い払われる。直哉のグラスの中身はまだ残っているから、しばらく居座るつもりなのだろう。もしかしたら、誰かと待ち合わせをしているのかもしれない。
腹は立ったが、大目にお代を置いた。マスターが微笑んで会釈をする。
直哉はもう何も言わなかった。
薄く纏った静謐さが、茜と似ていると思った。
最初のコメントを投稿しよう!