20.委員会会議

3/3
161人が本棚に入れています
本棚に追加
/61ページ
そして、次は文化委員が活動報告をするが、何やらまだ言いたいことがあるようだ。 「どうなさったんです?」 「あの……広報委員の伝言を受け取っていて、委員長の宮野さんがどうしても追いたいスクープがあるから今日は欠席するね、とのことです。代わりに出席予定の副委員長の一色くんが風邪で欠席で」 「ええ、一色静さんの欠席連絡聞いていますよ。本当に……あの委員長はすぐにすっぽかして……」 「泉、抑えろ。紙がぐしゃぐしゃになる」 思わず委員長がいさめるほど積もりに積もった恨みが溜まってるらしい。確かに広報委員長見かけたのいつだろ……。うん、思い浮かばないくらいには会議にも行事にも出ていないな。 「えっと、ごめんなさい」 眉を下げて謝るのは文芸委員長で3年の桃川咲(ももかわさく)。ショタ感満載で高校3年生にはとても見えない可愛さで抱きたいランキング3位に入っている。 「すみません、桃川さん。伝えてくれてとても感謝してますよ」 その後体育委員長の三田敦も報告していたが、割愛。暑苦しいから。 家庭科部部長の天海日向とはどうなったんだ、と思う人もいると思う。実は新入生歓迎会の一ヶ月後にわざわざ天海先輩の方から付き合いました報告をしてくれた。みんなに隠してるから内緒ね、だとさ。体育委員長様には恋のキューピッドの俺に感謝してほしいものだ。 そして残るは風紀と生徒会の活動報告のみになった。 「では神谷、よろしくお願いします」 「あーはいはい。取りあえず今学期は例年に比べて強姦、制裁、障害事件の件数が少ない。九割超えは未遂で終わらせている。今年導入された高性能防犯カメラのおかげでもあるが、今年の委員を知力だけでなく、観察力、運動能力など、他の能力も踏まえて採用した結果が今回のことに繋がったと思う。来年度もこの点を考慮して風紀委員会を構成させるつもりだ。あと………(中略)。そして現在文化祭の警備体制についてだが、学園側の雇う警備会社と連携して話を進めている。外部から変な人間が入るのと、祭で馬鹿やる連中をしばき倒す。働きに期待してくれ、以上」 言い終わって、あー疲れた、という顔をする委員長。最後疲れて適当なこと言ってぱっと終わらせたし。 やっぱり思うが生徒会はともかく風紀委員会のやる仕事量が、本気度が他の委員より比べ物にならない。なんでこんなに働かせるんだ…… 「今年の風紀委員は特に優秀だと多方面から伺ってます。今後も頑張ってくださいね」 「泉がもっと可愛く言ってくれたら─」 「今年の風紀委員長がにも関わらず素晴らしいと思います」 「あ、どうも」 副会長に絡もうとするうちの委員長をいっさい無視し俺に言ってくるので、一応反応する。いちゃいちゃしないでもらえますかねぇ。
/61ページ

最初のコメントを投稿しよう!