本編

4/78
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/147ページ
 全員が席についていたら空いているのが木原のそれになるのだが、あちこちに動いて固まって喋っているので、急にやって来たひかりにはどこかの見当がつかない。その姿をみて一人の女性が近寄って来た。 「失礼。私はクラス委員長の佐々木令子と申す。先輩が一年三組にどのようなご用事か?」 4d7bcf7b-7302-41d6-88c4-92ee4189e7b3  騒然としているクラスから、委員長が立ち上がり問い質す。古風で変な感じの喋り、冷静な表情、ひかりと背丈はほとんど同じ位で、後ろで髪を一つに縛っているけれど、本来の毛先は腰のあたりまで伸びる程長い。  その佐々木令子の大きな特徴は、綾小路に勝るとも劣らない胸の大きさだ。姿勢がとても良いのでぐっと突き出すかのような体勢が、より大きく見せているのかもしれない。 「あっ、藤崎先輩だ。何で木原と一緒なんだろ?」バスケ部の一年リーダー、北川睦が部活のチーフマネージャーに勢いよく挨拶をした「おはようございます!」 「あっ北川さん、おはよっ。えーと佐々木さん、悠ちゃんの席はどこかな? 何だか朝から様子がおかしくて、連れてはきたけど心配なのよほら」  言葉が聞こえた範囲で教室の空気が一気に変わる。「悠ちゃん」とのフレーズ、それが示す意味を探って皆が勝手な妄想を始めた。 「様子が? ……ふむ、確かに。木原の席はこちらです」  言を認めて先導する、言われるがまま席についた彼だが、ぼーっとしているのは変わらない。 明らかに異常で、まずは椅子に座らせてしまう。 「熱とかあるわけじゃないんだけど、ぼーっとしちゃって。授業始まっちゃうから僕は行くね、後はヨロシク!」  片手をあげてパタパタと教室を出ていく、その後姿は軽快でご機嫌さが伺えるかのようだった。或いはピョンピョンとでも跳ねるような感じで。 「承知した。ふむ、放心状態か、一時的なものであろうか。とはいえもうすぐ授業が始まるな。玲奈、こやつに異常が無いかを見ておくのだ」  ふと視線を横にずらすと、黙ってすぐ隣の席で見ていた星川玲奈に一言告げる。目を細めて一度木原を見てから佐々木に視線を戻す。 「は? 何で私が」 「隣席であろうに。異変に気付いた時に声を上げれば良い、そうすれば後は私が引き受ける。頼むぞ」
/147ページ

最初のコメントを投稿しよう!