君、片想う。

1/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
その日はいつもと変わらない一日になるはずだった。 「(かなめ)、おはよう」 「お。今日は珍しく遅刻してねぇじゃん」 「卒業までは真面目に過ごすことにしたんだよ」 「今更?」 「まだ3カ月もあるからな」 友人の山田裕(やまだゆう)。 家がご近所のいわゆる幼馴染っていうやつだ。 まぁ。 悪いやつじゃないんだけど、遅刻常習犯。 朝に弱いらしい。 「朝なんか来なきゃいいのに」 いや。 それは困るだろ。 「二人とも、おはようさん」 「中川もおはようさん」 「恵一!今日の英語の宿題。写させてくれ!」 「お礼はカツカレーでヨロシクな」 「了解であります!」 中川恵一(なかがわけいいち)。 高校に入ってからの友達の一人。 うちの高校は、定期テストの数学・国語・英語・総合点、それぞれの20位までが掲示板に貼り出される。 中川は常にトップにいる秀才くんだ。 「お前。遅刻しなかったのは宿題のためだったんだな」 「にゃはは」 にゃははって・・・。 「おはよう、中川。私もノート写させてくれない?」 「どうぞどうぞ」 クラスメイトの高橋京子(たかはしきょうこ)。 元気で明るいクラスのムードメーカーなんだけど・・・おバカなんだよね。 3人は、ぎゃーぎゃー言いながら教室に向かって行った。 「は、橋本くん。おはよう」 「おはよう。南さん」 「橋本くんは宿題してきたの?」 「もちろんだよ。あいつらはまぁ・・・いつも通りだな」 「だね」 クラスメイトの(みなみ)さやか。 いつも賑やかな高橋と一緒にいるせいかクラスではあまり目立たない。 だが、男子からは人気がある。 可愛いは正義ってやつだ。 キーーーンコーーーンカンコーーーン 予鈴が鳴り響く。 「急ごうか」 「う、うん」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!