「かわいい」よりも

4/13
32人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
◇◆◇ 過去のデータを調べていたら遅くなってしまった。 駅のホームで立っていると、隣に人が立った。 土曜日のことを思い出して、羽海かなと思って隣を見ると違った。 ちょっと残念に思って、そう思った自分に疑問を持つ。 「…スーパー寄って帰るか」 気持ちを切り替える。 なんでか羽海の笑顔が浮かぶ。 スーパーで買い物をして帰宅。 そういえば、と思って脱衣室に。 ラックに置いてある柔軟剤を確認して、羽海にメーカーと商品名を送る。 八時半。 まだ帰っていないだろうか。 返信は十五分ほど経った頃にあった。 『ありがとう! 買う』 買うのか。 今のムスクのほうが羽海に合ってる気がするけどな。 と思っていたらスマホが短く鳴った。 『スーパーで見つけたんだけど、その商品名で香りの種類がたくさんある。どれ?』 香りの種類…忘れてた。 柔軟剤のボトルを見ると、グリーンフローラルになっているのでそう送ると、すぐに『ありがとう』と返事がきた。 十分ほど経った頃に、うちにあるのと同じ柔軟剤のボトルの画像が送られてきた。 『もうすぐ帰宅。帰ったらすぐ洗濯する』 張り切ってるな…。 羽海の笑顔が浮かんで、俺まで頬が緩んできた。 同じ柔軟剤、ただそれだけ。 でも心がふわふわする。 心地好さに目を閉じる。 わくわくするようなそわすわするような、変な感じ。 スマホが鳴った。 着信…誰かと思ったら羽海。 「はい」 『誉? 柔軟剤の量、どのくらい入れてる?』 「は?」 『だから柔軟剤の量』 なんだそれは。 「目安量を入れてるけど…好みで使えばいいだろ」 『誉と一緒がいいんだよ』 よくわからないけれど…とりあえず洗濯する時の水量と、いつも入れる量を伝える。 『ありがと』 ご機嫌な羽海。 通話を終えて、俺も洗濯をする。 そこで気が付く。 同じにしたいなら、洗濯洗剤の種類も重要なのでは…? 連絡したほうがいいのかなと思っていたらスマホがまた鳴った。 羽海から。 『誉! 洗剤なに使ってる!?』 やっぱり…。 洗剤名を教えると、今から買いに行くと言う。 時間を確認すると、もうスーパーはやっていない。 『ええ…せっかく誉とお揃いにできると思ったのに…』 すごく悲しそうな声。 どうしよう。 「よかったらうちの洗剤持っていこうか」 『いいの? 誉が使うのは?』 「予備がある」 『ありがとう!』 羽海はもとが甘い声だから、大きめの声でも耳が痛くならない。 むしろ可愛さが増して、これもひとつの魅力なんだろうなと思う。 早速、予備で買ってあった新品の洗剤を紙袋に入れて部屋を出る。 斜め向かいのアパートの前に羽海が立っていた。 Tシャツにハーフパンツという部屋着スタイル。 「誉、ありがとう」 「いや」 「よかったらうち来ない? お礼になにかしたい」 「嬉しいけど、悪いから」 「悪くない悪くない! 来て来て」 手を引っ張られて羽海の後についていく。 強引なところもあるのか。 二〇四号室が羽海の部屋。 間取りは2Kで、室内はきちんとしていた。 「ビールとチューハイと麦茶とコーヒー、どれがいい? あ、眠れなくなっちゃうからコーヒーはだめか。じゃあビールかな」 「いや、麦茶でいいよ」 「いいじゃん。一緒に飲もうよ」 「だったら聞くなよ…」 「あ、そうだね」 はは、と笑って羽海が缶ビールを二本、冷蔵庫から出す。 「珍しく発泡酒じゃなくてビール買った日に誉と飲めるなんて最高」 「いつもは発泡酒?」 「そう。でもなんだか今日はビールの気分だった。誉と飲めるからだったんだ」 可愛いな。 ビールを飲む前に羽海は洗濯機のスイッチを入れる。 ペーパーナプキンで飲み口を拭き、プルタブを上げた缶を俺に差し出す。 俺相手に気を遣い過ぎじゃないか。 「今日もお疲れさまー」 「お疲れさま」 こつん、と缶を軽くぶつけて一口飲む。 そこで大切なことが頭に浮かぶ。 「羽海は二十歳過ぎてるんだよな…?」 大学生としか聞いてない。 「うん。大学三年生、二十一です」 「誕生日来てるのか」 「四月生まれだよ。誉は?」 「俺は二十七、誕生日は七月」 答えてビールをまた一口飲むと、羽海がぱあっと笑顔になった。 「来月じゃん! 何日? 俺、お祝いしていい?」 どんどん迫ってくるので、ちょっと後ずさる。 後ずさった分だけ羽海は近付いてくる。 「ねえ、何日?」 「…八日」 「わかった! スケジュール入れとく」 すぐスマホを出す羽海。 スケジュールを登録して満足そうだ…変な奴。 「土曜日だね」 「…土曜日なのか」 「知らなかったの?」 「あまり興味がない」 俺の答えに羽海が今度は不満そうだ。 「誉が生まれた大切な日なんだよ? もっと重要事項として考えないと」 「重要事項…」 「なにが食べたい?」 続いてスマホのメモアプリを開く羽海。 そんなことを聞かれても困る。 俺は家族以外に誕生日を祝われたことがない。 だから食べたいものって言われても…わからない。 「特にこれと言って食べたいものはない」 「じゃあ誕生日っぽいもの作る!」 「誕生日っぽいもの…」 ってなんだ。 「羽海はどうしてそんなに楽しそうなんだ?」 不思議に思って聞くと、羽海が微笑む。 「誉の誕生日って思ったらすごくわくわくする」 「それは重要事項だから?」 「重要事項…とはちょっと違う。詳細は秘密!」 「……」 秘密、か。 謎な奴だ。 「お祝いしたいのは、だめ?」 「………」 その表情は罪だ。 男同士でもくらっとした。 「……いいけど」 「嫌なら悲しいけど諦めるからはっきり言って?」 「……」 嫌か…? …嫌じゃない。 むしろ嬉しい。 誰かに祝ってもらえることが、じゃなくて羽海に祝ってもらえることが、嬉しい。 「……羽海に、祝って欲しい」 言葉にしたら顔がすごく熱くなった。 恥ずかしい。 羽海の頬に朱が交じる。 「…誉って罪深い」 「は?」 「かっこいいのに可愛いなんて…ずるい」 それは羽海のほうだろう。 俺はかっこいいなんて言われたこともないし、可愛いなんて似合わない。 どこか拗ねたような顔の羽海が可愛い。 羽海の頬を軽くつねると、羽海は更に真っ赤になった。 「なにするの!?」 「いや、なんとなく」 「変な顔になるから離して!」 「どんな顔でもかっこいいよ」 「っ…!!」 思ったままを言うと、羽海が突撃してきた。 抱き締められて、すん、とにおいを嗅がれる。 「…羽海?」 「誉ってほんと、罪深い…」 「??」 「誉のにおい、すごく好き」 もう一回においを嗅がれて、それから解放される。 洗濯終了音が聞こえてきたからだ。 「誉、俺にどきどきしてね」 「!?」 「俺“だけ”に、だった」 立ち上がる羽海。 動けない俺。 「俺、そろそろ帰るよ」 どうしたらいいかわからないから逃げる。 「え? 帰っちゃうの? 俺の抱き枕」 「は?」 「誉を抱き枕にしたいって言ったじゃん」 悪戯っ子のような笑顔を見せる羽海にどきりとする。 言葉を失うと、また羽海が近付いてきて俺を抱き締めた。 「一晩中抱き締められてたら誉もよく眠れるかもよ?」 「それは…」 「俺もよく眠れそう…」 小さくあくびをする羽海。 疲れてるんじゃないのか。 「…帰るよ。抱き枕は嫌だし」 「嫌なの?」 「う、ん…なんかそういうの、わからないから」 って、自分が言ってる言葉の意味のほうがわからない。 「いや、羽海がどうこうじゃなくて…」 「…もしかして、誉って一緒に寝る人がいる?」 不安そうな目。 なぜか胸が苦しくなる。 「いや…いない、けど…」 「よかった…。じゃあ立候補します」 「は?」 「俺、誉を抱き枕にしていい存在になりたい!」 なんだそれ。 ぽかんとする俺をまたぎゅっと抱き締めて、羽海はもう一度あくびをする。 「なんならこのままここにいて…」 低く甘い声にぞくっとする。 その、じっとしていられない感覚に思わずぎゅっと目を閉じた。 「あっ!」 「え?」 どうにもならなくて大きい声を出してしまうと、羽海がびっくりした様子で俺の顔を覗き込む。 「どうしたの?」 「あ、明日も…早いから…」 「うん」 「だから…あの」 あの、なんだ。 言葉が続かない。 「…今日は…だめだ」 なんとかそれだけ言うと、羽海から離れる。 羽海は嬉しそうにしている。 なんでだ。 「今日“は”なんだ? じゃあ期待する」 「あ…」 「誉が自分で言ったんだからね。取り消しなんてできないから」 玄関まで見送ってくれるので、礼を言って部屋を出る。 火照った頬に涼しい風が気持ちいい。 なんで顔がこんなに熱いんだ。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!