13人が本棚に入れています
本棚に追加
第一話 昭和七年「邂逅と衝動」
四月の梨畑の空に、万国旗と紅白の幕が躍る。
梨の花の白と茂りはじめた葉の緑、そしてはるか遠くに見える澄んだ空の青の彩りが目に眩しい春の日のことだ。
南埼玉郡に位置する花沼村は、今日、年に一度の花見会の日を迎えていた。花見会は、梨の花が花開くこの季節に、大々的に行われる。人工受粉が広まっていない昭和初期ならではの、梨農家に春を告げる風物詩であり、準備と後片付けを含めば三日は要する、いわば「まつり」でもあった。
梨畑の入り口には梨籠に杉の葉をあしらった凱旋門がこの日のために作られている。その下を招待された花見客が続々と潜っていく。客は、役場の者から、市場関係者、さらには肥料商や薬品問屋の人間まで及び、実に多彩な顔ぶれだ。彼らを出迎える主人の健三と組合の者たちは、揃いの手拭いに半纏姿といったいでたちといった張り切りぶりである。
そんな男たちの賑々しい挨拶の様子は、屋敷の飯場で忙しなく過ごす女たちの耳まで届く。彼女らはたすき姿で酒宴の用意に勤しみながら、噂話に花を咲かせていた。その話題は、健三が近々娶る予定だという後妻についてのこと、他ならない。
女たちは賑やかに唾を飛ばす。
「なんでも昨年の花見会に来た芸者の紹介らしいじゃないか。どんな女なのやらね。旦那さまももの好きなことだわ」
「祝言は今年の出荷がすべて終わった冬にするとのことだけど、まあ、急には違いないね」
「せめてうちら梨農家に役立つ嫁ならいいけどね。たかさん、あんたも難儀なことだ」
そのうちのひとりが、急に話を釜の前にかがみ込んでいたひとりの女に話を振った。
たかと呼ばれた女は、釜の火から目を離すことなく、ぼそりと呟く。
「……いいんです、私は」
最初のコメントを投稿しよう!