序章 大正十五年(昭和元年)「夏、梨畑にて」

1/4
前へ
/136ページ
次へ

序章 大正十五年(昭和元年)「夏、梨畑にて」

 男は、つよい。  そう良太郎が学んだのは、白い袋を被った梨の実が風に揺れ、ざわわ、ざわめく晩夏のことだ。  所狭しと畑へ伸びた枝葉の隙間から零れる陽光が、きらりきらり、揺れる。  その様相はなにか、その場にそぐわぬ美しさだった。  ああ、そうだ、去りゆく夏を惜しんで鳴く、忙しない蝉の声も実に賑やかだった。  良太郎はあとになってそのときのことを思い返すたびにそう思う。 「悔しいか?」  じりじりと梨畑に夏の陽が照りつける午後だった。喧噪のなか、白いひかりを背に立つ男は、もう一度、地べたに仰向けになった良太郎へと、ゆっくり、そう、問うた。 「悔しいのだろう? いかにもそう言いたげな目をしているぞ、いまのお前は」  良太郎からは、男の表情は逆光で見えない。よってその顔つきは、幼い頭なりに想像するしかなかった。  ――だけど、きっと、笑っているのだろうな。  良太郎は男に突き飛ばされた痛みが疼く脳内で、ぼんやりとそう思ったのだ。そして、自分に向けられた笑みは、きっと親しみよりも嘲りを露わにしたものなのだろう。それはまだ七才になったばかりの子どもにも、予測のつくことだった。  背後で、女の啜り泣く声がした。泣きながらも、片手を差し伸べて、土に寝そべったままの良太郎を引き起こそうとしている気配を感じ取る。もう片方の手はおそらく、捲れた着物の裾を直すのに忙しいのだろう。 「良太郎、謝りなさい。さあ、起き上がって。さあ」  涙混じりのそんな声が鼓膜を打った。か細く掠れた声音だった。  それを聞いて、良太郎は思ったのだ。
/136ページ

最初のコメントを投稿しよう!

13人が本棚に入れています
本棚に追加