とりとめのないつぶやき

1/1
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ

とりとめのないつぶやき

障害者について語られる際、ごく自然に知的障害が除外されているのを感じる。そもそも、知的障害者は人間扱いされていないのではないか、というのを感じる。人間らしさ=知能 だと考えれば、知能に欠ける人は人間扱いされないのだろう。だから、子どもも迫害される。 ベビーブームならマジョリティが子どもだったのが、子どもが減り、接し方がわからない大人がマジョリティになったから、"見慣れない存在"への迫害は加速する一方だ。 障害者施設を減らす方針になり、いずれは長男も一人暮らしをするのだろう。 だが、彼のような中〜軽度の障害者にどのような支援があるのか皆目わからぬ。 親が死ねば保護されやすいとも聞くが、死ぬ前に、支援者に引き継ぎたいことだってある。 かと言って、うかつに成年後見人をたてられない。搾取されまくるケースもよく聞く。 だから、財産を残すな、が定石になっている。 なにもかもが信用ならん。 障害者扶養共済制度というのを国がやってくれていて、毎月掛け金を納めると、親の死後に支給してもらえる。障害年金や生活保護費は施設代でほぼ失われるから、少しでも生活の足しになればと毎月払っているお金。 これらが、息子の手元にちゃんと渡るのか? 誰が面倒見てくれるの? 悩みは尽きない。死ねない。 親が死んだあと、保護されなければ、ホームレスなり、刑務所なりで人生を終えるケースもある。切ないよなあ。きちんとした生活が好きだから、案外刑務所は性に合っている気もしているし、実際そうで、出所しても戻りたがる人もいるとか。最後のライフラインが刑務所って、なんだかなあ。なんとかならんのか。 怪我しないように、病気にならないように、健康であれ、と、めちゃくちゃ気を遣って育ててきたのに。子どもより1日でも長生きしたいだなんて。 だったら、お望みのまま好きなように暴飲暴食させ、好きなように猪突猛進に生きさせた方が幸せかもしれない、なんて、思いつつ、受験させている。何かを期待して。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!