某所【ぼう-しょ】

1/11
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

某所【ぼう-しょ】

━━ある所。その場所が不明な場合や、明示したくない場合に用いる。               [デジタル大辞泉]より  ジリジリとアブラゼミの鳴く猛暑日だ。  確か社用車で都内某所にある、見積もり現場に向かっていたと思ったのだが。  それは昨夜見た夢のようだ。  仕事と現実が混同している、忙し過ぎたのかもしれない。  普段より遅く目の覚めた私は、朝食も取らず出勤の準備を始めた。  このところの私は長年付き合った彼氏から求婚(プロポーズ)されたこともあり、彼氏の実家へ改めてご挨拶にお邪魔したり、式の準備や打ち合わせ、自宅とエステを往復したりと目まぐるしい。  とはいえ仕事を休むわけにもいかず、忙しない日々を送っていた。  結婚なんて、するものじゃない。  特に女は苗字が変わるから、マイナンバーや印鑑登録、会社に免許にパスポート……とにかく変更手続きだらけで今からうんざりだ。  ましてや一軒家まで購入してしまった彼だから、お財布の管理も今後は私の仕事となる。  恋人同士だった頃は気楽だった、これからは浮気も駄目。  ゆくゆくは子作り計画も立てて、家庭を切り盛りしていくのだ。  家庭を持つまでがこんなに大変だなんて、家庭科の授業では教わらなかった。  浮気はここ何年間と、一度もしたことがない。  彼氏は力仕事をしているので、そこでクタクタになるまで働いている。  浮気にまで回す(パワー)は残っていないだろう。  私も私で、わざわざ恋愛に体力を使いたくはなかった。  彼氏だけでも手一杯なのに浮気にまで広げてしまったら、自分を休める時間がなくなってしまう。  私にとっては読書や映画鑑賞という、インドアだがそんな趣味の時間も大切だ。  母が丁度出掛けるところだったので、私も一緒に玄関を出た。  今日の母は、ひと言も話し掛けてこない。  身に覚えはないが何か理由があって、ご機嫌斜めなのだろう。  母は機嫌が悪くなると、いつも無口になってしまう。  昨晩父と喧嘩でもしたのだろう、それか兄だ。  こんな時は、触らぬ神に祟りなし、空気のように振る舞うのが一番だ。  やはり母は何も言葉を発さないまま車へ向かい、さっさと乗り込んでしまった。  あわよくば途中まで乗せてもらおうとも思ったのだが、ここでも触らぬ作戦を貫く。  普段通りの道順(ルート)で会社へ向かうことにした。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!