ちょっと昔話

2/2
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
こんばんわ(^^)/ 今回はちょっぴり、 わたくしの昔話をいたしましょう。 +:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+* むかしむかし、あるところに、Cowjiという売れも当たりもせぬ、物書きがおったそうな。その者は、日がな自分の中で体験したことや、怖いと思ったものを誰に教わることも無く、オリジナルホラー作品ばかり書いておった。 こやつは稀にひとの作品を読み漁り、勝手に足跡を残したり、星をなげたりしては、何か自分に得るものは無いだろうか…なんて、浅ましく思いながら徘徊しておったのじゃ。 するとそんなある時、気のいい若者が、『あなたはキリ番を踏みました。その褒美として、我にネタをリクエストすることを許可してやろう』と、上から目線で現れたのです(上から目線はウソですw) それはわたしには恐れ多い、飛ぶ鳥を落とす勢いの【にゃんた】という有名な若人(わこうど)でありました。わたしは、おそるおそる、「それでは、〇〇というお題で、話を作ってくだせぇ」とお願いすると、『あいわかった、しばし待たれよ』と言い、姿を消したのです。 わたしは夢でも見たのかと思いながらも、来る日も来る日もその作品を待ち続けました。1月経ち、2月経ち、とうとう1年、2年と時だけが過ぎていきました。わたしはやはり、アレは夢だったのだと、そう思っておったのです。 そんなことも忘れかけていたころ、【にゃんた】はまたも不意に現れて、 『待たせたな。お前が望んだものを持ってきてやったぞ』と、わたしの前にそれを置き、姿を消し……たかと思いきや、早く読めと言わんばかりに、期待をこめた眼差しで見つめてくるではないか。 それは今まで気が付かなかったのだが、最初に出逢った時の、 ポセイドンのような荒々しく(いか)つい感じは微塵もなく、 アフロディテのように美しく、聡明な女神のまなざしで見つめられると、 もう今すぐに読了するしかない。 なんだか年季の入ったキャンパスノートに書き記されていたのは、 それはそれは何とも言えない気持ちにさせる、 愛のあるお話なのであった。 +:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+* …ということで、エブ親友である【にゃんた】さんに、実に数年ぶりにリクエストした題材で、書いていただいた作品です。 ちなみにお題は、当時わたしが飼っており、ハマっていた「ハリネズミ」でお願いしてありました。皆が、抽象的にお題を出している中、ちょっと意地悪しちゃったかもしれません。 https://estar.jp/novels/26204931 細かい経緯自体は、おそらく【にゃんた】さんのエッセイの方がわかりやすいので、こちら ↓ を参照してください。 https://estar.jp/novels/26204371 そして何より、そんな前のことを覚えていてくださり、わたしとしてはホントに嬉しい限りです。内容はネタバレになるので書きませんが、気持ちの籠った作品は、何よりもかけがえのないものなんだと思います。そういうのが、数々の優秀な作品を構成しているのでしょうね。 ということで、今回は作品紹介となりますが、存分にお楽しみくださいませ。 え?Σ(゚Д゚) 【にゃんた】さんに乗っかった売名じゃないよww
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!