始まり

1/4
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/42ページ

始まり

─1─ 「湊から荷物なんて……」 「どうしたの、兄ちゃん」 「湊から荷物届いたんだよ。この前会ったときは何も言ってなかったんだけどな」 「ねーねー、とりあえず見てみようよ」    二日前、二十一歳の誕生日を迎えた弟の楓太(ふうた)は、何がそんなに楽しいのかニヤニヤしながら俺を見ている。成人しているというのに、まだまだ幼い。 「楓太、そこの棚からカッター取ってくれ」    楓太からカッターを受け取り、ゆうパックの白い段ボールを開けていく。 「なんだこれ……」    中には古ぼけた木箱が入っていた。何も書かれていない木箱。開けた途端、木材の湿ったような臭いが、鼻に纏わりつく。 「なんか、高そうだね」    言われてみればそう見えなくもない。  段ボールと木箱のわずかな隙間に手を入れ、ゆっくりと箱を取り出す。 「兄ちゃんこれ……」    段ボールから木箱を取り出すと、その下に茶封筒が入っていた。手紙だろうか。 「もしかして手紙?」 「先に見てみるか」    茶封筒の中に入っていたのは、メモ帳のような紙切れ。二つに折られている。 ──凛太、すまん 「どういうことだ、これ」    なんとなく胸の中をざわつかせたこの短い言葉。  よくわからないが、とにかく箱を開けてみる。蓋が歪んでいるのかスムーズには開かず、左右にガタガタと揺らしながら上に引っ張り上げる。 「えっ……」 「何これ……」  木箱の中には、『面』が入っていた。 「これさ、木彫りだよね。なんか……レトロだね」    本当は『古臭い』と言いたいのだろうが、楓太はレトロと言い換えた。  艶が無く、黒ずんだ木彫りの面。頬は大きく膨らんでおり、細い目でうっすら微笑んでいる『おかめの面』だ。  良い物のようだが、お世辞にも……。 「気味悪いな……」    思わず俺がそう漏らすと、「そんなことないじゃん」と、楓太はそっとその面を木箱から取り出した。 「えっ……」    面を持ったまま楓太は硬直し、一点を凝視している。 「ったく、どうしたんだよ」    今にも落としそうな楓太の手から面を取り返す。 「兄ちゃん……あれ……見えないの?」    楓太はまっすぐ先を指差しながら、顔は青ざめ、声を震わせている。 「おい、どうしたんだ……。何もないぞ」 「テレビの横に……いるじゃないか……こっちを……見てるじゃないか……」 「な、何を言ってるんだよ! おい、大丈夫か!?」    楓太の目には、確実に何かが映っている。俺には見えていない何かが、楓太には見えているのだ。  その異常な怯え方に、俺の鼓動は徐々に早くなり、血の気が引き、冷たくなった手が震えている。こめかみを伝い、顎先から落ちそうになった汗を拭い、放心状態の楓太の肩を揺らす。 「大丈夫か!? 楓太! 楓太!」    やっとこちらを見た楓太は、唇を震わせながら小さく呟いた。 「誰かがこっちを見てた……」   
/42ページ

最初のコメントを投稿しよう!