<表のおはなし>①

1/2
91人が本棚に入れています
本棚に追加
/115ページ

<表のおはなし>①

「ああ、どきどきしてきたわ! 王宮の大広間へ入るのは、何年ぶりかしら?」 「アデライン姉様! 今日の目的は、お相手探しなのですから、美しいタペストリーや天井画ばかり見つめて、うっとりしていてはだめですよ!」 「ねぇ、やっぱりこのドレス、丈が少し短い気がするのだけど?」 「大丈夫よ、クラリッサ! 足元の方を見られないように、お話し相手にぴったり引っ付いて、その方のお顔をじっと見つめていればね!」 「何だか喉がおかしいの。王子様の前で上手く歌えるかしら?」 「心配いらないわ、ドローレス! どうせ、おしゃべりがうるさくて、王子様のお耳にまで、あなたの歌声は届かないはずだから!」 「ブリジット姉様! この桃色のリボン、ちょっと子どもっぽくないかしら?」 「気にしなくていいわよ、エリノーラ! 子どもには、子どもっぽいものが似合うから!」  ここは、モットレイ子爵家の王都屋敷(タウンハウス)――。  華やかに着飾った五人の娘たちが、小さな玄関にひしめき、王宮で開かれる祝宴に出かけるため装いの最終確認をしていた。  姉と三人の妹たちをどうにか納得させて、外で待つ馬車へ送り出したのは、この家の次女のブリジット。  ほつれ毛を手で押さえながら、侍女のエルシーと玄関を出た彼女は、子爵夫妻が待つ馬車に慌ただしく乗り込んだ。 「ご苦労だったね、ブリジット!」 「もしあなたがいなかったら、絶対に遅刻していたと思うわ!」 「お父様もお母様も、お気になさらずに。いつものことですから!」  子爵夫妻からねぎらわれ、ようやく一息ついて自分のドレスを整えたブリジットは、王宮で開かれる今宵の祝宴へ思いを馳せる。  先日、ヴェルスコール王国の第二王子サイラスが、六年にわたる留学を終えて帰国した。  その帰還を祝う盛大な宴が、今宵王宮で開かれるのだ。 (王子様との出会いなんて、最初から望んでいないわ。大切なのは、お姉様やあの子達に、善良で将来有望な殿方が目をとめてくれるかどうかよ――)  宴を祝い、町の広場では華々しく花火が打ち上げられていた。  まばゆい光に目を細めながら、ブリジットは宴が有意義なものになることを心から願った。 「ブリジットは、サイラス様にお目にかかったことはあるのかい?」 「いいえ、残念ながら――。わたしが社交界にデビューしたのは、サイラス様が国を離れられた後でしたから」 「サイラス様はブリジットより一つ上ですけど、あの頃は、まだどこかあどけなさが残る優しげな少年でしたわね」 「ああ、そうだったな。しかし今や、聡明でたくましい青年に成長された。いずれは陛下や王太子殿下をお助けし、国の重責を担う存在になるに違いない。今宵の宴は、王子のお妃候補を選ぶためのものとの噂だが、王子への関心の高さを考えれば、おそらく大変な規模になるだろうね」  モットレイ家のような末端の子爵家に、王宮の宴への招待状が届いたのは、年頃の娘が五人もいるからだ。  王家は、サイラス王子の希望もあって、家柄などにこだわらず、できるだけ広く声を掛けお妃候補を選ぼうとしている。  今宵の宴にも、膨大な数の「良家の子女」が集められた。
/115ページ

最初のコメントを投稿しよう!