夏の終わりのオレンジ

6/13
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
公園の真ん中には(やぐら)が建っていて、変わらず夏祭りがやっていた。始まったばかりの屋台に、小学生数人が楽しそうに笑いながら列を作る。 あの頃の自分たちの姿が重なって見えて、私もつられて少し笑った。 せっかく来たんだし…そう思って、小学校にも行ってみる事にした。公園からは歩いて10分ちょっと。当時、自宅から26分かけて通った通学路。用水路が無くなって、クネクネしていた道は真っ直ぐになっていた。大好きだったれんげ畑が潰されていて、四棟の狭小3階建が無理矢理立ち並んでいた。 何これ…間違いだらけの間違い探しみたい。 門の外から見た無機質なコンクリートの塊は6年間も通っていたのが嘘みたいに疎遠に感じ、なぜだか少し切なくなった。 来た道を戻り、今度は河原に行ってみた。入口には花火禁止の看板が立てられていて、また少し切なくなった。 あの日藤原君と手を繋いで上がった土手の向こうには、大半が砂利で埋まり形を変えられた川が流れていた。 ぬるい風の中、私はただ黙ってその景色を見つめていた。 もうあの頃とは違う。 あの頃には戻れない。 思い出はこうやって、どんどんなくなっていくんだ…。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!