第34話 ランス 合流

1/1
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

第34話 ランス 合流

 ふぅー。  間一髪のところで何とか間に合ったと安堵する俺に、 「な、なぜまだ貴様がいるんだ、ランス・ランナウェイ!」  自らの手を汚すことを嫌がるか、ただ臆病者かはさておき、卑怯にも隠れるように立ち尽くしていたセドリックが声を上げた。 「何言ってんだよ。しばらくの間ずっと一緒にいたろ?」 「は……一緒? 何のことだ!」  一驚に目を見開く間抜け面のセドリックに、いちいち説明してやる義理はない。 「大丈夫か、レーヴェン」  俺は彼女に振り返った。 「ランス、なぜ……なぜお前がここにいるのだ」 「あー、うん。だってほら、まだ返事聞いてなかったから」 「へ、返事…………はっ!?」  顔を赤らめるレーヴェンは、何かを思い出したようにあわあわとしている。とても可愛い。 「やはり、あの時のはあなたでしたか」  長いため息をつくメイド長が俺を見て、流れるようにブランキーに視線を向ける。  先程の叫び声で、メイド長はブランキーが使い魔であることに気付いてしまったようだ。それゆえ、彼女はレーヴェンのことを俺に託し、自身はメイドたちの救助に向かったのだ。 「詳しいことは後程、しっかり説明していただきます」  瀕死の重傷を負っているにもかかわらず、メイド長はキリッと俺を睨みつけた。  控えめに言って、相当怖い。 「まるで助かったかのような物言いだな。言っておくが、そんな弱小国の王子が一人で現れただけで、状況は何も変わらないからな」 「秒で果てる愚か者が、我が主に対し何とも無礼」 「あー! メスに三擦り半とバカにされていたのはお前のことだったかにゃ!」 「なっ、なんでそのことを知ってるんだ!? じゃなくて、なんだその失礼な鴉と猫はッ!」  驚きに喉を震わせたのはセドリックだけでない。まさかの「愛猫」ランスが言葉を発したことに、レーヴェンは長いまつ毛を何度も鳴らしている。 「ラ、ランスお前喋れたのかっ!? ハッ!? じゃなくて……ラ、ランスゥー」 「………」  俺は特に何も言っていないのだが、レーヴェンは急いでブランキーの名前を訂正していた。 「わ、私の猫の名だ! ランスではなく、ランスゥーだからな!」 「あ、うん」  俺は少し恥ずかしそうに頷いた。 「ランス殿が駆けつけてくれたことは心強いですが、しかし、この数はかなり厄介ですな」 「ハーネス、お前はまだ動くな。しっかり脚を縛って安静にしていろ。この程度私がっ……うっ」  強がっているけど、レーヴェンも相当辛そうだ。 「無理をするな。レーヴェンも休んでいて構わない」 「しかしっ!」 「俺を信じろ!」  にっこり微笑むと、そこでレーヴェンは逡巡し、「わかった」と頷いた。 「弱小国の王子がなめるなよ。やってしまえポパス!」  だが、ポパスと呼ばれた褐色の男はすり足で後退していた。 「何をしているのだ、ポパス!」 「こいつは危険だ。一度引くべきだ」 「バカを言うなっ! あと少しでレーヴェンを仕留められるんだぞ」 「だが、先程の動き、あれはただ者ではない」  ポパスという男はやはり中々の実力者のようだ。先程のわずかな剣戟で、俺の力量を測ったようだ。 「ええーい、もういいっ! そこを退けッ! こんな弱小国の雑魚、帝国聖騎士団所属、セドリック・サンダースの敵ではない」  腰から剣を抜くセドリックは、俺たちを取り囲む兵に指示を出す。どうやら一斉に攻めてくるつもりのようだ。  しかし、所詮数十人。  剣帝の弟子たる俺には敵ではない。  申し訳ないが、眠っていても負けるつもりはない。 「殺れッ!」  夜にセドリックの声が花火のように爆発し、鬨の声を上げた兵たちが一斉に武器を突き出して襲ってきた。 「仕方ない」  俺はその場で腰を深く落とし、腰の横に剣を構えた。そのまま軽く真上に跳び、身をひねりながら剣を振り抜いた。  ただそれだけで、セドリックを含む男たちの上半身が、下半身から切り離されてしまった。  圧倒的な一振りから繰り出された風圧はかまいたちの如く、音もなく標的を切り裂いた。 「……っ!?」  唯一無傷なのはポパスだった。  彼だけが身を屈めて攻撃をかわしていた。 「なんだ、今のはっ!?」 「さすがランス様です!」 「なんと!? 風圧だけで敵を切り裂くとは……」  レーヴェン、ハーネス、そしてテレサたちメイドが歓喜の声を上げる中、 「やはり実力を隠していたのですね、ランス!」  メイド長だけが少し怒っているようだった。 「うっ……あぁ、あああ、脚がッ、俺の脚がぁああああああああああああああ!?」  意外としぶといセドリックは、腕の力だけでナメクジのように地を這っていた。懐に手を伸ばし、無理矢理ポーションを喉の奥に流し込んでいく。胴体から切り離された下半身に手を伸ばす姿は、実に往生際が悪い。 「もう終わりだ、セドリック」 「嫌だ、いやだぁッ! 俺は帝国が誇る聖騎士なんだぞ、子爵家の嫡男なんだっ! こんなことが許されるわけがない」 「帝国の子爵を俺が殺したとなれば、たしかに本来ならば戦争になるだろうな。でもな、お前らは誰を暗殺しようとしたんだ?」 「……!? お、俺は命令されただけだっ! う、嘘じゃない!」 「多分だけどさ、シュナイゼルはお前が殺されたことも有耶無耶にするだろうよ。死因は落馬。ま、そんなところじゃないか? つまり、お前は利用されただけ。ただの捨て駒なんだよ」 「俺が……捨て駒? ……ふざぁっ―――」  まだ何か言おうとしていたが、これ以上話を聞いてやる理由もない。何よりウザいので脳天からトドメを刺した。 「で、貴様はどうする」 「――――ッ」 「ちょっと潔すぎだろ」  かなわないと悟ると、ポパスは自分の喉を湾曲刀(シャムシール)で切り裂いた。  主君を裏切るくらいならば死を選ぶ、か。  どっかの聖騎士とはえらい違いだな。 「ランス……」 「話はあとだ」  俺はレーヴェンたちを安全な場所に避難させ、彼らの治療を行った。  レーヴェンは轟々と燃える屋敷を呆然と眺めていた。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!