本文

1/1
前へ
/1ページ
次へ

本文

 曇の日に晴れた日の事を思い出している。庭にはかりんの木があって、十一月も終わる頃だ。中盤フィルムで撮った様な青空に撓わに雲が流れる。色をいよいよ伴った実は、少し枯れた実から遠かった。陽の光りが茶色にあたる。しわしわになっている。土竜がこしらえた山を、僕の右足は崩した。  先週、ビクトル・エリセ監督のマルメロの陽光を観た為か、彼の作品の音楽が止まない。少し萎れたかりんの実を見ていると、マルメロの陽光が聴こえる。パスカル・ゲニュの音楽。別段、思い入れもないそれ。思い入れがあるものというのは、どこか自分に馴染んでいる。そうでない、例えばあの曲の様なものは、腰を上げて試みる。人はわざわざ、そうするのだ。だからはっきりと聴こえて来るのかも知れない。まあ実際にそうだ、とは思わない。思わないでおく。  口に氷を入れた。勿論、想像だけれども。顔に陽が当たり熱かった。  僕のスノッブ的側面は秋の日和とともに、光沢を帯びている。まだ。  いつか、色など分からなくなる。空を見ると雲は増えていた。  君もまた優しさのために、性格を壊すのではないか。 それも悪くない。悪くない。秋といえば中原中也だ。部屋に這入るとき、すたれた網戸に葉が引っ掛かっているのが見えた。中原だ、そう思った。実は夏も好きだ。  机に向かう。闇が煩くなり窓がガタリコと揺れる。風がおもてで呼んでいる。応答はしなかった。其れが僕等の掟だ。  
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加