死刑囚の輪廻

2/14
前へ
/15ページ
次へ
   清治はこれまで、意識的に三好を視界に入れないようにしていたが、昨日の一件が気になり、運動の時間、気づけば三好の姿を目で追っていた。  三好は誰とも連まず、コンクリート塀の下に茫然と立ちすくんでいた。塀の外の、娑婆の音に耳を澄ませているのだろう。そんなものを聞いて、虚しくならないのだろうか。 「彼が気になるかい」  隣を走る、斎藤綱吉が言った。清治の特に親しい死刑囚だ。歳は三好と同じ31歳。左翼活動家で、凄惨な列車事故を引き起こした。清治よりも長く服役しており、小菅時代から三好をよく知る人物だ。知的なムードの漂う紳士的な男で、話半分に割引しても、相当にモテたことは間違いない。 「昨日、あいつが話し掛けてきたんだ」 「ほう? 三好が?」  斎藤は「よっぽど寂しいんだ」と、清治の想像の斜め上をいった。 「寂しい?」 「それしかないだろう。で、何、話した?」 「……大した用事じゃなかったんで突っぱねたさ。関わったらロクなことがなさそうだ」 「きみらしくない。話してやるくらい良いじゃないか」 「何か企んでるかもしれねえだろ」 「美貌の男が怖いわけだ」  そうかもしれない。あんなに綺麗な男を、清治はこれまで見たことがなかった。 「そうか、反対側は相葉さんだったな」  斎藤がポツリと口にしたのは、三好の隣室の住人だ。 「相葉さんは三好を相手にしないのか?」  相葉は斎藤よりも長く服役しており、その分、三好をよく知っている。 「おや、きみは知らないのか」斎藤はクックと肩をゆすった。「まあこれは箝口令が敷かれているからね」 「もったいぶらないでくれよ」  斎藤はすいっと距離を詰めてきた。 「あの見た目さ。ヤリたくなるのは男のサガってもんだよ」 「相葉さんがあいつを?」  「みんなさ。もっとも、そのほとんどは仙台に送られて(死んで)しまったけれど」 「みんなって……あんたもか?」 「いいや、僕の順が回ってくる前に、妙な病気が流行ってね。どうも彼は病気持ちじゃないかって噂が流れて、遠慮したよ」  一回や二回ではないということか。三好が悪く言われているのも、その病気が一番の理由かもしれない。 「なあ、三好さん」  その日の夜、窓を開け、清治は隣の部屋に呼びかけた。 「三好さん、あんた今何してんだ」  昨日の件で嫌われてしまっただろうか。それならそれで構わない。 「絵でも描いてんのか」 「いいえ」  返事があった。 「新しい絵の具も、広い部屋もいりません。ここには描くものがありません」  小菅拘置所には花壇があった。草木も。塀の外には山や稲穂が見えた。でも巣鴨拘置所(ここ)にはそういったものがなにもない。収容者に外界のものを見せるのは損とでも言うかのように、窓ガラスをすりガラスに変え、わずかしか開かないように固定されてしまった。運動場に出たとしても、目に入るのは赤土とブロック塀だけだ。  小菅は良かった。清治は、何度そう思ったかわからない。小菅の監視は緩かった。運動場も広々と快適だった。 「あんたも小菅に戻りてえか」  初めて、三好に共感した。 「いいえ」 「なんでだ。あっちは良かっただろう。色々融通が利いた」  言った瞬間しまったと思った。小菅の監視は緩かった。それはすなわち弱者が酷い目に遭うということだ。斎藤が言っていたじゃないか。三好は小菅で輪されたのだ。 「今の、忘れてくれ。そういや俺もこっちがいいわ。日当たり抜群のいい部屋だしな」  ふふ、と笑う声。初めて見た……いや、声だけだから、聞いたか。どんな顔をしているんだろうと、興味が湧いた。 「隣が僕では、つまらないでしょう」  そういうことを思うのか。 「あんた、将棋はさせるのか」 「……はい」 「ならさそう。ヒマだから俺に話しかけたんだろ」  なら自分はどうして声をかけたのか。  斎藤の言った、「寂しい」という言葉が引っかかって、落ち着かなかったのだ。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加