My Birthday

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

My Birthday

もうすぐ、誕生日だ‼︎ 誕生日が近づくと、いつも思い出す。 小学生の頃、クラスの女子は、1年を通して、お誕生日会をする事が恒例だった。 クラスメートや、親友に招待状を渡す、、、 「お誕生日会をするから、来てね‼︎」 全員は呼べない、、、どうやって決める? 男女問わず、大好きな子を呼ぶ、、、そんな子も増えていた、、、 自分も招待されて、他の子の誕生日会へ行くと、学校では見せない顔を知る。 そして、自分も招待する。 仲良しならともかく、ほとんど話した事がない子に、招待状をもらった事があった。 『えっ?どうしよう、、、』 招待状を受け取って、ポカンとした表情だったのか、 周りに、いろいろ聞かれるが、相手と話した時を、思い出すので必死だった。 帰宅し、母に聞いてみる、、、 『せっかく、招待してくれたなら、楽しんで来れば?』 思考停止していた、、、あの頃を思い出す。 〝お誕生日おめでとう”って誰が考えたんだろう、、、 3月後半だと言うのに、大雪が降った日に、私は産まれた。 寒い寒い日だったと聞いた、、、 だからなのか、超がつくほど寒がりで、冬は苦手、、、 しかし、、、矛盾もしていて、、、 寒がりなのに、アイス好き。アイスクリームも好きだが、氷が好きだ。 流石に寒い日は、避けるが、無性に氷が食べたくなる。 氷食症、、、異食症の1つと言われたり、鉄欠乏性貧血の人に比較的高い確率で 見られる症状だという、、、。 貧血気味ではあるが、試行錯誤して貧血回避している。 氷好きと言っても、食べる氷だけ。 スケートは、怪我をしてから、スケート靴を履いて歩けない。 滑るものが、苦手なのだ。ローラスケート、スキー、雪や氷を相手にするものは、 全部、さよならだ‼︎‼︎ だから、雪や、氷のスポーツを楽しむ人は、私からすると、宇宙人にしか見えない。 凄いなぁ〜〜と、感心して観てしまう。 誕生日が近づくと、思い出すことが、まだある。 初めてみた雪が、あまりに素敵すぎて感動した日を、、、 産まれた日のことは、親から聞いたのだが、もうすぐ春だと言うのに、雪が降っていた日に産まれたことが、 なんだか、ずっと、気になっていたからだ。 雪の多い地域で、生まれ育った人を羨ましいとさえ思った時期がある。 子供の頃は、早く大人になって、結婚して、、、なんて色々思い描いていた。 しかも、雪国の人だったら、いいなぁ〜なんて思ったこともあった。 雪のことを知りたくて、色々と調べたこともあった。 あれから、数十年経って、最近、ふと思っていた‥‥‥ また雪のことが、無性に気になった。 今年に入って、関東にも、雪が降った、、、 誰かに呼ばれたような気がして、振り返ってみた、、、 振り返ると、懐かしい時代にワープしていた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!