雪の中で一人

2/3
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 雪に足を取られて転んだ日。立ち上がらせてくれた腕。凍死されたら堪らん、と毎日送り迎えしてくれた隣人。そんな思い出が胸を刺す。込み上げる何かは飲み下した。そうでもしないと、生きていけそうもなかった。 「……そうか」  そう答えると、彼はマフラーに鼻先が埋まる程俯き目を閉じた。彼が涙を堪える時の仕草だ。彼は決して私にみっともない姿を見せない。そんなことまで分かる程、一緒に居たと言うのに。胸が痛んだが、理性で圧し殺した。一体いつから、私の心はこんなにも凍えてしまったのか。 「ハンカチ持った」「おう」  気まずくなって何でもいいから、と言葉を放つ。 「ティッシュは」「持った」  矢継ぎ早に、考える暇も与えず。まるで溺れる魚が水面へ出るように。 「財布にお金は……」「お前はお袋か」  そんな茶番に嫌気が差したのか、彼は私の言葉を遮る。 「……」「……」  沈黙の時間が長く続く。そうしている内に発車のベルが鳴り響いた。東京では聞くこともあるまい、古臭い音だった。 「はる、」  彼が私の名前を呼ぶ。続けて何かを言いかけたが、無情にも扉は二人の間を隔てた。彼の瞳を見つめながらも、私は小さく手を振る。  久々に名前を呼ばれた。普段はお前としか呼ばないくせに、何を今更。  私は彼が目まぐるしく表情を変えるのを見たことがない。深い雪国では表情すらも凍ってしまうのだろう、そう思っていた。  しかし電車の窓越しに見た彼の姿は、私に驚きをもたらした。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!