どら焼き

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

どら焼き

 手紙を見て不思議に思う。 (なんだ……? これ……? "料理を語れ"……? 料理の何を語ればいい……? 変わったキッチンだ………。"〜リーブ or ダーイ〜"とはいったい……)  震えながらマイクに向かってゆっくりと問いかける。 「これ……、何か話したほうがいい……? ですか……?」  だが、誰も見当たらず、当然返事はない。 ("〜リーブorダーイ〜"……。この状況からして恐らくだろうが、今考えていても仕方がない……。ここから出る方法を考えなければ……)  考えを巡らせ、好きな料理を想像するが、改めて考えると中々出てこないものだ。マイクが用意されているという事は、これに向かって語ればいいのだろうが、両の手足が拘束されてる状態で演説するというのは、なんともシュールな光景だ。しかも観客は皆無である。演説のリハーサルと思おうにも手足が拘束されている状態では流石に無理がある。 (とはいえ、ここから出るには他に方法はなさそうだ……)  そう考えているとある食べ物が思い浮かんだ。それは、昔ながらの和菓子。茶色く香ばしくて、ほのかに甘い生地であんこを挟んだもの。とある有名な青狸の大好物である。  恐る恐るマイクに近づき、怯えながらゆっくりと語りだす。 「どら焼きが……、いいと思うんですよ……。未来から来た……、青狸の……、大好物で……、あんこが……、甘くて……、覆っている生地との……、調和が……、なんとも言えない……、美味しさで……、最高だー……」  何が起こるかわからない恐怖で、震えながら喉から絞り出すような声で語る。 (……)  暫くの沈黙が続いた後に、チンという音が鳴る。キッチンにある電子レンジからの音だ。恐る恐るレンジを開ける。蓋を開くや否や、焼いた生地から香る柔らかい匂いがふわりと漂う。そこには全体的に茶色く焦げ、その縁が黄色い上下の生地に覆われているあんこの和菓子、どら焼きが1つ入っていた。 「へっ?」  思わずそう発した。語った料理が、いきなりレンジから出てくるという奇想天外な出来事に、至極当然のように驚く。まるで語り終わりに合わせて出来上がった感じだ。 (いつの間に……。これ……食って……いいんだよな……?)  半信半疑でレンジからどら焼きを取り出して、両手でふわっとつまみ、ゆっくりと口にする。 (これは……!)
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!