トロン

1/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

トロン

「先輩~!おれ、お腹すきましたよ~。」 「なっさけないなあ…。俺が若いころはなあ…」 「うわ…先輩おっさんくさ…。」 「おっ…。いうようになったな…。」 うるさい。 私は、人間どもをにらみつけた。 ここは、どこだ。 ああ、アンドロイド研究所… 周りのチカチカと光る機材に目を細める。 私は捕まったのか。 「おや?アンドロイドのお目覚めっすよ~!」 「お、そうか。」 目の前の人間はどこかうれしそうな表情で私を見ている。 それがどうも私には気味が悪かった。 なぜ私をそんな目で見るのだ。 「君の…機種を教えてくれないか?」 「なぜ…。」 紡ぎだした限りなく人間に近い電子音はかすれていた。 「なぜ、人間に情報を渡さなければならないのですか。」 ぎっと、相手をにらみつけても、ひるむ様子はさらさらなかった。 その舐めた態度に腹が立つ。 「確かに。それもそうだな。」 納得したようにうなずいたのは赤髪の男だった。 「私たちから自己紹介をすべきだったな。 なあ、新入り。」 「確かに!それは礼儀っすよね~!」 へらへらっと笑う茶色の髪の男。 白衣の下にパーカーとはずいぶんと研究職をなめているのではないか。 「私は、ヘリオス・トリテレイア。 ぜひ、ヘリオスと呼んでくれ。 こいつは新入りだ。」 「新入り…?」 「アンドロイドちゃん、新入りで覚えちゃいますよ~。 まあ、いっか。 じゃあ、俺のことはシンって呼んでくださいっす。」 「いいのかよ。」 「あなたがたの名前を聞いても、私は決して情報を渡しません。」 「そうか…。 君の口から聞きたかったんだがな…。」 ヘリオスはにやっとした笑みを見せる。 そして、ゆっくりと私に触れようとしてくる。 そうだ、これこそが醜き人間だ。 私はヘリオスに戦闘態勢をとった。 腰を低くして、ふーっと息を吐く。 ピリピリと場を焦がす緊張感が走った。 「えいやっ!!!」 ヘリオスをにらみつけていると、シンが何かを投げる。 「あれは…?」 火薬の物質はなさそうだ。 どうしようかと戦略を考えているうちに、私の触覚が揺れる。 「…うっ。」 私の視界は突然真っ黒になった。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!