テレビ愛媛の番組表の移り変わり

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

テレビ愛媛の番組表の移り変わり

月~金午前中 7時・ママと遊ぼうピンポンパン、8時・ひらけポンキッキ(70年代は子ども向け番組だった) 8時半・ドラマ 8時55分・小川宏ショー 10時・ドラマなど… 11時半・FNN昼のニュース ~8時半・おはようナイスデイ…いろんな形を経て… 5時25分頃・めざましテレビ 8時・とくダネ!~めざまし8 9時55分・どーなってるの~答えてちょうだい~9時50分・ノンストップに至る 11時30分・FNNライブニュース 12時・お昼のワイドショー番組~笑ってる場合ですよ~1982年10月から笑っていいとも!~2014年4月1日から11時55分・バイキング〜ぽかぽか 13時・ライオン奥さま劇場~ライオンいただきます~ライオンごきげんよう(2016年3月まで) 13時30分・東海テレビ昼ドラ(主・あかんたれ・嵐シリーズ・花嫁のれん・牡丹と薔薇~ボタバラ…など)~バイキングが組み込まれて、13時45分にグッデイにチェンジする形~バイキング〜2023年10月2日より『とれたて!』(関西テレビ制作のワイドショー番組・東海北陸以西のフジテレビ系で放送)に変わる。 14時・ドラマなどの各番組(日テレ系で土曜22時から放送ウイークエンダは、南海放送が拒否したのでこの枠で放送された)~2時ドキ、2時ワク~グッデイ~バイキング〜2023年10月2日より『とれたて!』… 15時・3時のあなた~タイムスリー~タイムアングルなどを経て、グッデイ~今は各番組、15時48分・FNNライブニュースイット 16時・ドラマ(主・ジョン&パンチ~アメリカのポリスドラマ・アイフル大作戦・ドーベルマン刑事…)~FNNライブニュースイット 16時55分と17時25分・いろんなアニメ 東リパネルクイズアタック25は、最初は月曜日17時25分に放映されていた ~1986年ごろ、17時・夕やけニャンニャン(ゆうにゃん)…おニャン子クラブのアイドルバラエティー番組~いろんな番組を経て、FNNライブニュースイット 18時・FNN夕方のニュース 18時30分・テレビ愛媛夕方のニュース ~1984年10月1日よりFNNスーパータイム(逸見政孝さんと幸田シャーミンさんがキャスターを務めていた)~いろんな形を経て、今はFNNライブニュースイット 18時55分・天気予報 月~金平日19時~23時 ※70年代共通 19時30分・クイズグランプリ 19時45分・スター千一夜(旭化成グループ1社提供) 月曜日 19時・アニメ(主・一休さんなどテレビ朝日の月曜日19時のアニメ) 19時30分・※~いろんなドラマ~月曜ドラマランド(主・志村けんのバカ殿さまなど…)~青春ドラマ(主・花のあすか組、スワンの涙など…) ~いろんな番組を経て、19時・愛するふたり別れるふたり~いろんな番組~今はネプリーグ 20時・(おぼえてないけどドラマだったか…)~月曜ドラマランド~志村けんのだいじょうぶだぁ~いろいろ番組~HEY!HEY!HEY!ミュージックチャンプ~スカッとジャパン〜呼び出し先生タナカ 21時・ドラマ~欽ドン良い子悪い子普通の子~バラエティー番組~ドラマ(今も継続放送中) 22時・夜のヒットスタジオ~ドラマなどいろんな番組をしていた~SMAPSMAP(スマスマ)~いろんな番組を経て、所ジャパン〜またドラマ 火曜日 19時・霊感ヤマ感第六感(クイズ番組)やアニメーションなど〜お笑いマンガ道場 19時30分・※~火曜ワイドスペシャル(主・ドリフ大爆笑、ザガマンなど…)~ いろんな番組を経て、今は今夜はナゾトレ(クイズ番組) 20時・火曜ワイドスペシャル(ドリフ大爆笑の初期はここで放送された)~ドラマなどいろんな番組を経て、潜在能力テスト〜2023年10月より『突然ですが占っていいですか?』が移転する…それに伴ってゴールデン枠に復帰する。 21時30分・シオノギミュージックフェア(長門裕之さんと南田洋子さんのご夫婦がMCを務めていた時のミュージックフェア) ~1980年代・21時・なるほどTHEワールド(愛川欽也さんと楠田恵里子さんのMCのクイズ番組・旭化成グループ1社提供)~1996年4月からはドラマ(主・ナースのお仕事・お見合い結婚・パーフェクトワールドなど…)〜所ジャパン以降はバラエティ番組 22時・ドラマ~いろんな番組を経て、三枝の愛ラブ爆笑クリニック~ドラマなどの各番組~今は、火曜全力 水曜日 19時・アニメ(ドカベン~ドクタースランプアラレちゃん~ドラゴンボールシリーズ~ワンピース) 19時30分・※~アニメ(うる星やつら~めぞん一刻~F)~クイズ年の差なんて~タモリのボキャブラ天国… ~いろんな番組を経て、19時ヘキサゴンⅡクイズパレード~世界の何だこれミステリー 20時・ドラマ(主・銭形平次、スチュワーデス物語、ヤヌスの鏡、このこだれの子?、アリエスの乙女たち、プロゴルファーれい子、追いかけたいのなど…)~いろんな番組を経て、力の限りゴーゴーゴー~クイズヘキサゴン~いろんな番組を経て〜林修ニッポンドリル… 今の水曜日19時〜21時の枠はアンビリバボーと世界何だこれミステリーが交互で放送されている… 21時・ドラマ~1985年に夜のヒットスタジオに変わる(120分バージョン)~ドラマ~1996年・メトロポリタンジャーニー(なるほどTHEワールドのあと番・旭化成グループ1社提供)~ドラマ~トリビアの泉~いろんな番組を経て、今はホンマでっかTV 22時・他局の番組(欽ちゃんのどこまでやるのがこの時間に放映されたことがあった)~いろんな番組を経て、1994年タモリのスーパーボキャブラ天国~いろんな番組を経て、突然ですが占っていいですか〜ドラマ 木曜日 19時・クイズタイムショック(本放送・田宮二朗さん~山口崇さんがMCを務めていた)~いろんな番組~クイズミリオネア~VS嵐~今はVS魂 19時30分・※~アニメ(みゆき)~スケバン刑事シリーズ~いろんな番組~今はVS魂に組み込まれている。 20時・ドラマなど、いろんな番組が放送されたいた~今は、奇跡体験アンビリバボー〜バラエティ番組(今は、不規則編成となっている) 21時・ドラマ多数(思い出せない)~とんねるずのみなさまのおかげです~ウンナンのやるならやらねば~とんねるずのみなさまのおかげですが復活~とんねるずの本汁でしょう~とんねるずのみなさまのおかげでした~坂上忍さんがMCの番組(タイトル思い出せない)〜千鳥のクセがすごいグランプリ〜私のバカせまい史 22時・ドラマ多数(西部警察のパートⅠとパートⅡはこの時間で放送されていた)~西部警察パートⅢから南海放送に移動した後はフジテレビのドラマになった。継続放送中(主・北の国からシリーズ・BOSS(天海祐希さんが主演のドラマ)・もう、だれも愛せない・ドクターコトー・任侠ヘルパー…など) 金曜日 19時・TBSテレビのアイドルバラエティー番組(たのきん全力投球など)~パネルクイズアタック25(1989年あたりに移動された)~いろんな番組を経て、怪傑えみちゃんねる(関西テレビ)~今は、坂上動物王国 19時30分・※~いろんな番組を経て今は坂上動物王国に組み込まれる。 20時・よくおぼえてないけど、ドラマが多かった・2時間の時代劇番組があった・スペシャル番組も組まれていた…今は、ウワサのお客さま 21時・ゴールデン洋画劇場~ゴールデン洋画劇場が土曜日に移転後に、2時間の時代劇に組み込まれる~金曜エンターテイメントなどを経て、今はウワサのお客さまに組み込まれたあと、2023年10月からはドラマ 22時・2時間番組に組み込まれていた時期を経て、21時54分・クイズ日本ルー列島~いろんな番組を経て、人志松本の酒のつまみになる話し(松本人志が裁判ざたを起こしたので、『人志松本の…』はタイトルから外された) 月~金の深夜・FNN深夜のニュース(俵孝太郎さんがキャスターを務めていた時間)・プロ野球ニュースが中心~1994年から料理の鉄人など… TOKIOカケル(2023年9月27日に終了)、セブンルール(2023年3月末に終了)、トーククイーンズ、ネタパレ(継続放送中)など… 土曜日(思い出せる範囲で…) (ぼくらが子どもの時は、学校はハンドンだった) よしもと新喜劇などの番組をしていた… 今は、いーよ(自社制作)、開運なんでも鑑定団の再放送、YOUは何しに日本へ、フジテレビの番組の再放送など… 18時・いろんな番組~パネルクイズアタック25(1980年頃に月曜日から移動した)~いろんな番組を経て、今はシオノギミュージックフェア 18時30分・(本来は、フジテレビのアニメが放送されていた枠)いろんな番組~霊感ヤマ感第六感(1980年頃に火曜日から移動した)~いろんな番組を経て、自社制作の釣り番組~もしもツアーズ〜学園バラエティ 19時・ズバリ当てましょう(パナソニック1社提供)~いろんなクイズ番組を経て99人の壁 19時30分・いろんな番組(Hなドラマしよったのも含む)~アニメドラゴンクエスト~いろんな番組を経て99人の壁に組み入れられた。 20時・白い巨塔(田宮二朗さんが主演のドラマ・2004年に唐沢寿明さん主演の木10ドラマでもあった・山崎豊子原作の名作ドラマ)~19時30分から始まったHなドラマ(タイトル思い出せない)に組み入れられた~オレたちひょうきん族(ビートたけしさんと明石家さんまさんとたけし軍団とよしもとタレントさんたちが総出演のバラエティー番組)~いろいろ番組~めちゃイケ(ナイティナインがMCのバラエティー番組)~ドッキリグランプリ 今の土曜19時〜21時の枠は変則編成のためにレギュラー番組がどれなのか分からない… 21時・いろいろ番組~ゴールデン洋画劇場(1982年に金曜日から移動した)を経て、今は土曜プレミアム 土曜深夜・関西テレビ制作の深夜バラエティー番組枠(ねるとん紅鯨団・ハンマープライスなど、美津濃1社提供番組)~いろんな番組を経てドラマ(赤い糸(ぼくらがケータイ小説を始めようと思ったきっかけ)など)などを経て、今はさんまのお笑い向上委員会〜東海テレビ夜ドラマ 日曜日(思い出せる範囲) 12時台・うわさのチャンネル・お笑いマンガ道場など… 今は、所さんの学校では教えてくれないコト 13時・日曜洋画劇場~1995年4月2日に愛媛朝日テレビに移動後に開運なんでも鑑定団が始まる(継続放送中) 14時・日曜洋画の枠~今は、ありえへん∞ 15時・欽ちゃんのどこまでやるの?!~いろんな番組を経て、今は競馬中継(14時30分開始の時もある) 16時・水曜スペシャルで放送された内容などを経て、スペシャル番組 18時・アニメ…ガッチャマンシリーズ~とんでも戦士ムテキング~ダッシュ勝平~未来警察ウラシマン(1983年3月27日放送分まで~4月からは金曜日17時25分に移動した)~サントリースポーツ天国・スポーツ特Q(スポーツ番組に変わっても見続けた・いろんなスポーツの話題を吸収できた)~1986年10月にまたアニメに戻る。いろんな作品を経て今はちびまる子ちゃん(継続放送中) 18時30分のサザエさん・何年か前までは東芝1社提供だった…継続放送中 19時・アニメ(主・おじゃマンガ山田くん・さすがの猿飛などを経て、こちら葛飾区亀有公園前派出所とつづいた)~ジャンクスポーツ 19時30分・世界名作アニメ劇場~ワンピース(2001年あたりに水曜日から移動した)などを経てジャンクスポーツに組み込まれた 20時・オールスター家族対抗歌合戦~いろんな番組~ダウンタウンのごっつええ感じ~いろいろ番組を経て、日パラ8 21時・関西テレビ制作の番組~花王名人劇場・花王ファミリー劇場(芦屋雁之助さん主演の裸の大将シリーズなど)~発掘あるある大事典(2007年にやらせ問題で打ち切り)~いろんな番組を経て、呼び出し先生タナカ〜まつもtoなかい(松本人志が裁判ざたを起こしたので、だれかtoなかいにタイトルが変更された) 日曜19時から22時の枠は、不規則編成になったのでレギュラー番組がどれかは分からない。 22時・いろいろ番組~アイアイゲーム(山城新伍さんがMCの番組・チョメチョメの言葉が生まれた)~TVプレイバック(欽ちゃんがMCしていた番組)~クイズ早くイッてよ~いろんな番組を経て、ミスターサンデー 22時30分・関西テレビ制作の番組(スタアご勝手対談など)を経て、ミスターサンデーに組み込まれる 23時・いろんな番組を経てミュージックフェア(途中で土曜18時に移動した…土曜18時開始で継続放送中)~今は、スポーツ情報番組 24時以降の深夜番組(思い出せる範囲で) おしゃれ泥棒(中尾ミエさんと森山良子さんがMCで、男性タレントさんがトークゲストの番組・独立系UHF制作) テレビ東京のお色気番組(BIKINI、ゴッドタン・おねだりマスカッツ(おねマス)など) オールナイトフジ・とんねるずがMCを務めた終夜バラエティー番組…フジテレビは朝方までずっと放映していたが、テレビ愛媛は27時前あたりで終了した…27時以降のコーナーが超ムフフだったのにひどすぎる… バンビーナイト・自社制作の深夜番組~バンビーノ、ひめころん(愛媛の住みます芸人)と謎の漫才コンビの3組による深夜バラエティー番組・キャッチフレーズは『月曜の朝がつらくなる夜更かしバラエティ』… わが輩はティモンディ(テレビ愛媛制作のバラエティ・土曜深夜(日付が変わって日曜深夜)に放送の15分番組) (思い出せる範囲で書きました)
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!