復讐の相棒は、成仏できない幽霊夫です。

33/41
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/41ページ
「香帆、もうんか?」 「うん大丈夫。コレ食べたら掛ける」 香帆は、テイクアウトした牛丼をリビングで食べている。 颯真が死んでから自炊が減った。 弁当も作らないから、会社では[カップ麺]か[総菜パン]が多い。 栄養なんて週1回取ればいい。贅沢御飯は月1回で十分だ。 (本当に楽になったな)と思う。 幽霊の颯真は、ずっとマンションにいる。 帰宅するとソファーに座っているので、死んだ気がしない。 ただ、ちょっと浮いてるのが気になる。 颯真の担当は、桜志郎の偵察と情報収集だ。 こんなとき幽霊は便利だ。壁もドアも抜けられる。 一つ重要なことは〈桜志郎には颯真が見える〉ということだ。 幽霊の姿が見えるのは『現世で未練の原因を作った者』だけ。 桜志郎には、颯真の姿が見えて、声が聞こえる。 下手に顔を合わせない方がいい。 颯真が集めた情報で、香帆が一番驚いたのは、 「え? あの三千万円まだあるの!?」 「一銭も使わんと、家に置いてる」 「派手に使ったと思ってた。外車買うとか」 「アイツは自分の店を持ちたいんや」 ということは……。 牛丼を食べ終えた香帆は、充電していた〈黒いスマホ〉を手に取った。 待ち受け画面は、マーライオンの前で笑う香帆と颯真。 新婚旅行のシンガポールで撮ったツーショットだ。 「颯真のスマホ、まだ使えるよ」 「解約せんでよかったな」 香帆は、颯真のスマホから桜志郎に電話を掛けた。 颯真の口元にスマホを寄せる。 5回目のコールで桜志郎が出た。 「オマエが、桜志郎とかいうヤツか?」 「は? 誰ですか?」 颯真はドスを利かした低い声で言った。 「ワシは佐山颯真の弟や。兄貴を殺したそうやな」 「え?」 「兄貴の嫁が、なんもかも吐いたで」 「え……」 香帆が電話に出た。 「バレちゃった」 「香帆さん……」 香帆はスマホを颯真の口元に寄せた。 「で、どないしてくれるんや?」
/41ページ

最初のコメントを投稿しよう!