愛を喰う

3/10
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 ——食欲なのか、芸術なのか、運動なのか分からぬ秋が少しずつなりをひそめ、雪が初登校の準備を始めだす時分となった。  愛菜は夜の街をプラプラしている。政令指定都市の駅周辺には、それなりの商業施設が詰め込まれている。 『次のニュースです。今朝、大針(おおばり)駅で人身事故が発生しました。この事故で、古潮(こしお)高校に通う男子一名が死亡し、目撃証言から自殺として捜査を——』  ビルの大画面モニターの中で、アナウンサーが淡々と読み上げるニュースに、足を止める者はいない。今日は花の金曜日なのだ。 (夏はあんなに暑かったのに、なんでこんなに寒いのよ。本当に秋なんてあったの?)  愛菜はプルっと身体を震わせる。制服のスカートとハイソックスでは守りきれない膝上の領域を、夜の風が容赦なく撫でる。  愛菜はさっと右に避けた。向かいから三人家族が歩いてきたのだ。 「パパー、サンタさん、来てくれるかなー」 「聖人(まさと)がいい子にしてたら、きっと来てくれるぞー」 「ママもそう思うわー」  家族とすれ違った直後、愛菜はすっと下を向いて立ち止まる。を迎えた次のクリスマスから、愛菜にサンタクロースは来なくなった。だから、赤服おじさんの正体を、愛菜は理解したのだ。 「……ねえ、大丈夫?」  頭上から、耳触りのいい声が振りかけられた。柔らかく落ち着きのある声音は、まるでチェロである。  愛菜は顔を上げた。そして息を奪われた。  美しい曲線を描く眉、力強さと妖艶さを兼ね備えた瞳、長さも高さも精巧な鼻、優美な艶を持つ唇、それらが正確に配置されていた。愛菜の美的感覚から一ミリも違わない位置に。  何も言わない愛菜に、男は困ったような、焦ったような顔になる。そんな表情ですら否のつけどころがない。 「ごめんね、急に声をかけて。僕、宇津野(うつの)哲也(てつや)。古潮大学の三年生。君が放っておけなくてさ、すごく悲しい顔をしていたから」 「大丈夫です」 「よかったら、そこでご飯食べない? 僕、ご馳走するし。も、もちろん、やましいことはしないよ! ただ、君、痩せてるしさ、ちゃんと食べているか心配で」  いつもなら即答で断っているような話だ。初対面で食事に誘ってくる男など、胡散臭い以外の何者でもない。  しかし愛菜は、眼前の男だけは、他の人間と違うと感じたのである。自分の胸を昂らせ、心臓が熱を持って律動する。こんなこと、経験がなかったのだ。  だから愛菜は、コクリと頷いた。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!