100頭ハンター

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
 英二(えいじ)には3分以内にやらなければならないことがあった。それはこのサファリゾーンから脱出する事だ。50分前から始まったこのゲームは、とにかく警察から逃げ切るのがルールだ。だが、50分後にサファリゾーンに100頭のバッファローが放出される。それを阻止するためには、サファリゾーンを封鎖しているゲートを解除し、サファリゾーンから脱出をして、シティエリアに向かわなければならない。だが、そのサファリゾーンのゲートは3分で封鎖されてしまう。だが、解除しなければサファリゾーンに閉じ込められ、100頭のバッファローに追いかけられる事になる。それから仲間を救うためには、解除しなければならない。  英二は勇気を持って、その解除ボタンを押した。解除ボタンのある檻の中には、100頭のバッファローがいる。彼らは赤い服を着た英二らを見つけると、追いかけてくるだろう。 「えいっ!」  英二はボタンを押した。ここから勝負だ。3分以内にサファリゾーンから脱出しなければならない。英二はすぐに逃げ出した。目的地はサファリゾーンのゲートだ。 「早く早く逃げろ!」  英二は走っていく。だが、ゲートまでは遠い。どこまで全速力で走れば、ゲートまでたどり着けるんだろう。 「英二、早く逃げろ!」  遠くで声が聞こえた。仲間の声だ。すでにサファリゾーンを脱出して、シティゾーンで仲間を待っている。すでにシティゾーンには何人かの人がいて、一安心していた。だが、まだ来ていない人もいる。彼らの事を考えたら、不安になる。  英二は必死で走っていた。だが、なかなかゲートは見えない。無情にも時間は過ぎていく。このまま3分が過ぎて、バッファローに襲われるのは嫌だ。だが、ゲートはなかなか見えない。 「あと1分だぞ!」  どこかで、仲間の声がした。もっと急がないと、ゲートを抜けられない。 「ハァハァ・・・」  その時、ゲートが見えてきた。その向こうには、仲間がいる。早く逃げよう。 「あっ、出口だ!」  だが、あと30秒になった。もう間に合わないかもしれないと思い始めてきた。だが、走らなければ。 「あと30秒!」 「早く!」  英二は息を切らしながら走った。だが、なかなかゲートにたどり着けない。 「逃げろ逃げろ!」  ゲートまであと少しになった。だが、残り10秒を切った。 「そりゃあ!」  英二はゲートに向かって飛び込んだ。だが、あと少しの所でゲートが封鎖されてしまった。そしてその瞬間、100頭のバッファローが解放された。バッファローはあらゆるものをなぎ倒しながら、英二に向かってくる。その様子を、英二は見ている。 「そ、そんな・・・」  英二はバッファローから逃げ始めた。だが、バッファローはものすごいスピードで追いかけてくる。英二は声を上げながら逃げていく。だが、どんどんバッファローは近づいてくる。 「わ、わ、わぁーーーーっ!」  だが、走り回って1分後、英二はバッファローに捕まってしまい、ボコボコにされた。 「痛い痛い!」  英二は悲鳴を上げている。だが、バッファローはボコボコにするのをやめない。 「お客さん、お客さん、終点ですよ!」  その声で、英二は目を覚ました。ここまで、逃走中のようなゲームをしていたが、やはりそれは夢だった。英二はほっとした。だが、ここはどこだろう。東京メトロの半蔵門線に乗って、押上の自宅まで帰る予定だったのに。 「えっ・・・」  英二は呆然としている。開いた口が塞がらない。目の前には鉄道員がいる。 「終点ですよ!」  押上まで帰るはずが、終点まで来てしまった。何行きだったのか、覚えていない。 「あっ、ごめんなさい・・・、って、ここは?」 「南栗橋ですけど」  英二の乗っていた電車は、南栗橋行きの急行で、終点の南栗橋に着いたらしい。 「み、南栗橋?」  英二は驚いた。こんな所まで来てしまうとは。でも、南栗橋って、どこだろう。 「そうですよ!」 「そんな・・・ 押上で降りるつもりが・・・」  英二は絶望した。帰るための電車はあるんだろうか? 「もう終電は出ちゃいましたよ」 「そ、そんな・・・」  英二は肩を落とした。このままでは押上に帰れないよ。 「本当ですよ!」  英二は外に出た。今は真冬だ。北風が寒い。 「寒っ・・・」  英二は震えた。だが、押上に戻らないと。 「どうしよう・・・」  英二は南栗橋駅を出て、広場に出た。すでに終電は過ぎているので、静まり返っている。ここから本当に押上に帰れるんだろうか?  と、英二は1台のタクシーを見つけた。これに乗って押上に帰ろう。お金がかかってもしょうがない。押上に帰る事が第一だ。 「あっ、タクシー・・・」  英二はタクシーに乗ろうとした。英二が手を上げると、タクシーの後部ドアが開いた。英二はタクシーの後部座席に座った。 「すいません、押上駅までお願いします」 「いいですよ!」  運転手は押上まで走ってくれるようだ。英二はほっとした。これで自宅に戻れる。 「ありがとうございま、って、えっ!?」  英二は驚いた。それはまるで、逃走中のハンターのような姿だった。サングラスをかけ、スーツを着ている。 「ど、どうしましたか?」  だが、運転手は優しそうだ。だが、英二はおびえている。 「い、いえ、何でもないです」 「そう」  タクシーは押上に向かって走り出した。英二は後部座席に座り、ほっとしている。もうあんな夢、二度と見たくないな。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!