第1章 絶交中の幼馴染

34/42
28人が本棚に入れています
本棚に追加
/75ページ
(なぜ、水都がここに⁉︎ 驚きすぎて、口から心臓が飛び出るかと思った!!)  動揺と興奮と緊張を抑えるために胸元に手を置いて、短い呼吸を繰り返す。 「び、びっくりした……」 「ごめん。驚かせて」    落ち着きのある大人っぽい声。そっくりさんではなく、やはり水都本人で間違いない。  水都の家からこのコンビニまでは、わたしの速度で徒歩八分。遠いわけではないので、水都がここにいるのはおかしくない。  けれど、バイトを始めて四ヶ月。今まで一度も会ったことはなかった。   「どうしたの? なにか買うものでも? ……って、当たり前だよね。買うものがあるから、来たんだよね」 「あ、うん……」  水都は曖昧な返事をすると、視線を泳がせながら前髪に触った。  わたしも(あ……びっくりしすぎて、普通に話しかけてしまった……)と視線を泳がせながら、お下げの毛先に触わる。 「なにを買いたいの?」 「えっと……ブリトーって、なに?」 「ブリトーが欲しいの?」 「ゆらりちゃん、言っていたよね? ブリトー全品三十円引きだって」  わたしのこと、ゆらりちゃんって呼ぶんだ……。昔と同じように、ゆらりちゃんって……。 (わー、勘違いしちゃダメーっ!! みんなもわたしのこと、下の名前で呼ぶから! 鈴木って、日本で二番目に多い名字だから。だから水都もわたしを、下の名前で呼んでいるだけだから!)    わたしは努めて冷静に、接客スマイルでもって、ブリトーが並んでいる棚を指し示す。 「これがブリトーだよ。種類がいろいろとあるけれど、今ならどれも三十円引きだよ」 「ゆらりちゃんのおすすめは?」 「あー……ごめん。食べたことがないんだ。廃棄処分になったことがなくて……」 「そっか」  廃棄にならないとブリトーを食べられないと言ったことを、後悔する。 (貧乏発言をしてしまった。恥ずかしい……)  特売品を求めて妹弟とスーパーをハシゴしていることや、シーズンが終わって安くなった洋服を来年用に買っていることを、知られるのはまだいい。  けれど、お風呂の残り湯をペットボトルに入れてトイレを流すのに使っていることや、夏はカーテンを水に浸して涼をとっていることは、絶対に知られたくない。  そんなどうでもいいことを考えていると、水都はブリトーを五つ、手に取った。 「たくさん買うね。どれも美味しそうで、選べなかった?」 「んー、まぁ……」  水都と悠長に立ち話をしているわけにはいかず、わたしはレジに入った。水都は、レジ待ちの客の後ろに並ぶ。  
/75ページ

最初のコメントを投稿しよう!