世界を救った英雄

2/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 英雄が討ち取られ首が晒されている、と。逃げ帰った兵士が伝えて国は混乱した。ロナは花を育てるのをやめた。大切な人を、愛する人を殺されてしまったから。  だからみんな等しく死ねば終わると思った。 「でも君だけは死ぬことが許されなかったね。作っては消えて作っては消えて。どれだけ花を供えても死者がうかばれる事は無い。そりゃそうだ、自分を殺した奴にお供えなんてもらって何が嬉しいのさ?」  殺されても残ったのは憎しみだけだ。国を救いたかったわけでもなく、やけくそのような行動で殺されてしまった罪のない人たち。  この国を救う英雄だと、薬学の天才女性を皆が信じて救いを求めた。救いを求めた人たちを全て殺した。 「君は好きな花に囲まれて、幸せかい?」  旅人は笑いながら尋ねる。 「ええ、とってもね」 「嘘だね」 「なんで?」 「だって君、花を前にしてるのに全然笑ってないよ」 「……」  いつだったかアランに言った言葉。花を前にして、自分はこの花と向き合う資格などないと負い目を感じていたら。その気持ちよくわかる。  花は何も語らないし、何かを求めているわけではない。でも美しい。花は美しさ以外にないのだ。美しいものを前に後ろめたさを感じるのなら、それはいつだって己の問題だ。 「私はただ、あの人に笑ってほしいだけ。あの人の魂がここに帰ってきたら、花でいっぱいにしておきたいだけよ」  周囲を見渡す。真っ白な花がそこら中にぎゅうぎゅうに敷き詰まっている。まるで雪が積もっているかのように見渡す限り白、白、白。  骨も白い。そこら中骨だらけになって、気が狂いそうで、花で覆い尽くすことでごまかしてきた。狂い咲いている花。狂っているのは一体誰だ。 「それにしても白い花だけじゃつまらないなあ」 「……何する気」 「道を作って、道標を立てておくよ。ここに花畑があるよって」 「やめて」 「本物の花を供えてやれないなんて可哀想じゃないか」 「……」 「お前はせいぜい、きれいな花を見続ければいいさ」  じゃあね、と旅人は歩き出した。そしてこの場所に行くための道を作り、道標を立てる。 「こんなもんかな。突貫工事だけど仕方ない。崖をつないで陸繋ぎにしただけでも頑張ったんだし、かんべんしてもらおう」  ふふ、と笑うとそのまま別の方向に歩き出した。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!