じゃばらさん

13/16
前へ
/16ページ
次へ
 さて、どうしよう? どうしましょう?  ねぇ、どうしようか? ?  困った皆さんは、村人の中から人身御供を見つける(ほか)なくなった。  最初のうちはそれこそ血縁者の中から選ばれた人が、泣く泣くその役を担ってたんでしょうけど、其の内誰かが思いついた。   ── そもそも、外の人間を身内に引き入れたらよくね?  そこから、閉鎖的だった村が積極的に外部から嫁を娶り、婿を取るようになる。  あれ? 何処かのお家の話ですか? これ?  そして、内々に、絶対に外に漏れぬように村中で結託して、彼らを殺害し、蛇腹様にお供えする。  証拠は徹底的に村の中で隠蔽する。  どうせ殺すなら、どうせ蛇腹様に飲ませるなら、金のある方がいい。  なるべく、身寄りの少ない資産家に目をつけて、村に引き入れて殺し、財産は没収する。吸収する。  更に村は肥え太る。栄える。  蛇腹様のお陰。    『六分餅』も、きっと『』でしょう?  醤油を塗るのは、源氏の旗色である白を忌み嫌ったからですかね?  年に一回、みんなで集まり、炎を囲んで『六部』を丸呑みする。そういう代替行為を(みんな)で行う事で、自分達の結束を強固にする。謂わば『分かってるよな』『忘れてないよな』的な?  確認作業ですね。  それこそ、飢饉の折には、本当に殺して食べてたりして … 何ちゃって。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加