私を忘れないで

20/21
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ
 その後夕方になり、放課後に校門を出たところで、別の高校に通う男子がこちらへ近づいてきたことに気がついた。 「よお」  彼は右手を上げてそう声を掛けてくる。 「拓海」 「なんだよ、驚いたような顔してさ。毎日会ってんのに」 「ねぇ、私ってさ、誰?」 「は? なんだよ誰って?」 「思い出せないのよ。自分のことが、自分の名前が」 「梨香だろ? 山口梨香。急になに言ってんの」 「梨香……。じゃあ、マリノって、誰か知ってる?」 「マリノ? 誰それ?」 「わかんない。でも、大切な人のような気がするの。絶対に忘れちゃいけない人」 「その人を忘れてんのかよ。ダメじゃん」  拓海は笑った。私がおかしなことを言ったからだ。私には、なにがおかしいのかすらわからなかった。 「お前なんかおかしいぞ今日。もう変なこと言ってないで、ほら行くぞ」  拓海は私の右手を掴んで無理矢理連れて行く。行き先はすでに決まっていたみたいだ。  公園に行き、おばあちゃんに会った。カン太の頭を撫でて、その後商店街にも行った。おばさんからミルクキャンディをもらい、次にたこ焼き屋のおじさんと話した。  私が好きな明太マヨ味のたこ焼きを拓海と一緒に食べる。彼は四つ、私は二つ。爪楊枝は三つじゃなく、二つだけ。  なにかを忘れている。大事なことを、決して忘れちゃいけないことを。  答えはやっぱり決まっていた。私を呼ぶ声は、皆同じ。 「あら、梨香ちゃん。こんにちは」 「梨香ちゃん。今日も元気そうでなによりね」 「おう、梨香ちゃん。いらっしゃい!」  皆が私のことをそう呼ぶ。私は梨香。私は梨香なのだ。どこからどう見ても、私は梨香。だけど、本当の自分は別にいるような気がした。 『魂は生き続ける。たとえ、それが目立たないモブだとしても』  唐突にそんな言葉が蘇る。これは誰の言葉だったのか。思い出せない。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!