第四話・修羅

1/6
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

第四話・修羅

 ※今回は性的・暴力等の過激な表現がございます。尚、時代考証が史実から外れている場面もあるかも知れませんが、あくまで読み物と割り切って読んで下さると幸いです。 ※ ※ ※ ※ ※ 「ソジンよ、そなたの婚姻もいよいよだな」 「……」 「時を同じくして、おめでたとは。それも、嫁とは異なる女とな!!」  全く何ということをしてくれた、と初老に差し掛かる男は眉をひそめる。  二十数年前のオ・ギョヌの生家にて。  若かりし頃の父・ソジンの挙式を控えていたが、全く気の進まぬ様子の彼に、ギョヌの祖父に当たる、時の当主によって大雷を落とされていた。 「父上、お言葉ですが申し上げた筈です。私にそのつもりは無いと幾度となく」 「ああ、イム・ミミとかいう使用人の小娘を気にしてな。婚約を避けたいが為に、ここぞとばかりに子作りをしたわけか」  かつての日本もそうだったように、とかくこの時代は身分による制約が厳しく、平民以下の身分である賤民は人に非ずと言わんばかりの扱いを受けていたようだ。無論、目上の者の言い付けは絶対とされた儒教の教えに毒されていた祖父もしかりで、下女とただならぬ関係となった己の息子を許せるはずがなかった。 「とにかく、だ。先方も大監の職にまで就いた方の御息女だ。破談にすれば互いに面汚しになるゆえ、何としてもこの縁談を進めよ」  祖父の強固な態度に逆らえる筈もなく。父は下女のミミと夫婦となることはなかった。しかし、ミミの腹の子はどうしても守りたいがゆえ、ひとまず彼女を実家に帰し、度々様子を見に訪れていた。  やがて、一人の男児が生を受けた。父により、ギョヌと名付けられた。  少々夜泣きが激しかったが丸々と健康的な体型となり、順調に育ってゆく。それに反比例する形で、何故かどんどん弱ってゆく母の体。  しまいには、床に伏したまま動けなくなった。 「ミミよ、食事が喉を通らなくなったと聞いた。一体どうしたというのだ」  家を訪れた父は、ミミの変わりようを案じる。 「ええ、口にものを入れても直ぐ吐き戻して、何も受け付けなくなりました。この子のためにも生きなくてはなりませんが、もしやと考えてしまいます」  明らかに以前とは違う顔色に、こけてきた頬。とても十八の乙女とは思えない。 「果物か何か、これは食べられそうと思う物はないか?」 「お構い無くどうぞ…。いえ、それとは別に旦那様にお願いが…」
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!