1.異母弟を名乗る者

1/1
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

1.異母弟を名乗る者

 天気が良い日だった。  私は自室の窓から外を覗いた。薄雲の浮かぶ空は澄んでいて、丁寧に刈り込まれた庭の芝生(しばふ)は美しい陽の光を浴びてキラキラ輝いている。手入れされた色とりどりの花が咲き乱れているのも見えた。庭はたいそう賑やかだ。  今日はいつになく気分の良い日だった。自分が何か前に進めそうな気分。  私は、執事を呼んだ。  少し躊躇(ためら)った後、私は意を決して「今日のお茶はお庭でいただこうと思うのだけど……」と言ってみた。  執事は心なしか顔をほころばせた。 「良いお考えと思います。ここのところずっとお部屋の中で静かなお茶の時間ばかりでしたので。少し気分転換になるようなことでもないものかと心配しておりました」  執事は、半年前に父が亡くなってから私がふさぎ込みがちだということを言っている。  それは自分でも自覚していた。  正直なことを言うと、別に私がふさぎ込む理由はなかったのだが。  私たちは仲の良い父子ではなかった。仕事人間の父に特別かわいがられた記憶もなかったし、それどころか父は仕事ばかりであまり(やしき)にいなかった。(やしき)にいないことの方が普通だった。  だから、こうしてどうにも鬱々(うつうつ)しているのは、自分でも驚きだった。  いったいこの気持ちが私の中のどこにあったというのか。  唯一言えるのは、母も3年前に亡くし兄弟もいない私なので、父が最後の身内だったということだ。  もしかして、一人ぼっちになってしまったことを私は心の奥深くで嘆いているということなのだろうか。  でも、それについては自分でもだいぶ半信半疑だ。  こんな感じで、私はよく分からない鬱屈した気持ちを抱えながら、父が残した事業をあちこちで忙しく整理している最中なのだった。  さて私が執事に今日のお茶の件を伝えていると、下男の一人が廊下を少し足早にやってきて、何事かと部屋の外を覗いた執事に何やら耳打ちした。執事が困惑した顔をする。そして執事はチラリと私を見た。 「どうかしたの?」  私がそう聞くと、執事はもっと困った顔をして、そして戸惑(とまど)いがちに言った。 「あの……お嬢様の弟と名乗る者が訪ねて来たそうです」  私は飛び上がった。 「何ですって? 弟!? 私に弟はいないわ。帰ってもらってちょうだいな」 「いや、それが。その者は『母は平民だけれども父はラモント男爵だ』と申しているそうです」  私はさらに驚いた。 「え……それは父の隠し子ってことかしら、庶子(しょし)の……?」 「……ということでしょうか」  執事も困惑を隠さない顔をしている。  愛人に隠し子?  いったいなんてものが出てくるのかしら。あの仕事人間の父にそんなものがいたなんて!  父の遺産や資金の流れをもう少し念入りに見ていかないといけないわね。いろいろ父の残したものを整理しているつもりでも、そんな事実を見落としているんだから!  が、不思議とそれ以上の感情は湧いてきていないことに気付いた。  父の裏切りとかそういったものへ対するがっかりした気持ちは幸いなかった。  私は私に苦笑する。 「とにかく本当に父の子だったら確かに異母弟(おとうと)になるわけだし、むやみには追い出せないわね。話を聞くことにするわ」  そうして応接室に案内されてきたのは私より5つほど若そうな、まだあどけなさを残す少年だった。  私は少年の面影の中に父を見つけた。なるほど、父の子というのは本当かもしれない。  私はまず少年の名前を聞いた。  少年は「トマス・ラモント・ブラウン」と答えた。  私は我が家の姓である『ラモント』以外まるで聞き覚えがないので、軽く首を(かし)げた。がまあ、母親は平民だと言うのだし、それもその通りかと思い直した。  トマスは少し尻込みしているような口調で、身の上を話し始めた。 「僕は母と街で二人暮らしでした。父から生活費のようなものはもらっていて、そこまで貧しい暮らしはせずに済んでいました。父は僕らの元にはだいたい月に1~2度ほど通ってきていました。幼い頃は僕はその人が誰なのかあまりよく分かっていませんでしたが、そこそこ大きくなると、それが父で、父には別の家があることが分かってきました。とはいえ、僕は生まれてずっとその暮らしだったので、それが変だとは思っていませんでした。月に1~2度の訪問でしたが、父と母は信頼し合っているように見えましたし……。父は母の手料理――下女を置くほど裕福ではなかったので家のことは全部母がやっていました――を嬉しそうに食べていたりとか……、何となくですが仲が良いなと思っていたので……」  そしてトマスは、 「ただし父のことは一切口外(こうがい)せぬようきつく言われていましたから、今日こうしてここで話すまで、僕のこの身の上は誰にも話したことがありませんでした」 と付け加えた。 「それはよかったわ」  私はほんの少しだけほっとした。そんな不名誉な話あちこち吹聴(ふいちょう)してもらっても困るもの。  それからトマスは歳のわりにはしっかりとした話しぶりで続けた。 「半年前に父が亡くなりました。そしてつい先月、なんと母まで、まるで後を追うように亡くなってしまったのですが、亡くなる前に母は僕に言いました。父はラモント男爵というのだ、と。そしてラモント男爵には正妻と娘がいて、僕は婚外子(こんがいし)にあたるということ。そして、自分はお(やしき)に顔を出すのは厚かましくてとてもできないが、僕はきちんと血を継いでいるのだから、もしかしたら名乗り出てもよいかもしれない、と言ったのです」
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!