一章:出会い

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/50ページ

一章:出会い

入学式、誰も知らないこの空間では、味方がいない。 人見知りのひどい私は、なかなかこの空気になじめず、震えるこぶしを膝の上でぎゅっと握りしめていた。 私立日向学院高等学校(しりつひなたがくいん)は、中学も大学もついていない、独立した高等学校である。 この地域には珍しい形態で、それに惹かれて入学した。 私の名は天城百合(あましろゆり)。中学校三年間を何となく過ごしてきたthe地味女子。 国語と英語の学力を生かして、高偏差値を誇るこの高校に入学した。 ……が、数学の成績は最下層。足切りぎりぎりをすり抜けた。 なので、周りは基本的に私よりも頭のいい人ばかり。 緊張しないわけがないだろう。 呼名され、そつなく返事をこなし、下を向いたまま退場する。 保護者の目に、私は不審に映っただろうけど、私の母はいないので問題ない。 いたとして、私に興味を持つはずがないが。 教室に連れられ、出席番号順の席に座る。 黒板には入学おめでとうの文字が踊り、担任と思われる先生が挨拶をする声が響く。私はどこか上の空で、それを聞いていた。周りの子の顔を見て、この人たちの中で、自分はうまくやれるのかな、なんて思いながら。 先生がプリントを配り始めた時、私の意識は覚醒した。 はっと息をのみ、前の席に座る子からそれを受け取る。 第一印象が大切だと、小説から学んできた。今こそその知識を生かすとき。 そう思って、私は自分にできる全力の笑顔で後ろを振り返った。 「はい!」 「………」 私の後ろの席に座った男子は、無言でプリントの束をひったくった。 引っ張られた際、ぴっと手に赤く血がにじむ。 痛いな…と思いつつ、私は前に向き直った。 正直、信じられないという気持ちが大きい。こんなに人に対して誠意のない人は初めて見た。ムカムカしながらプリントに目を通していると、トントンと肩をたたかれる。 「なあ。お前、手ぇ切った?」 「え?」 話しかけてきたのは、第一印象が最悪な先ほどの男子。 ネームプレートに【花森】とある。 花森か、よし、覚えた。 「はい、切りましたけど。何か?」 あくまで事務的に、冷たい感じで私は返す。 「ごめん」 彼は真顔で言った。 「え?」 一瞬その言葉を理解できず、脳が思考を停止した。何かの間違いだろうか。 私には、彼が人に謝罪をする人間だとは思えなかった。 そのまま彼…もとい花森は、私の手を取り、いつの間に取り出したのか、ハンカチで軽く血をぬぐった。ぽかんをしたまま、一部始終を見届けた私は、第一声。 「あ、りがとうございます」 敬語で感謝を告げた。花森は「うん」とだけ言う。 こんなにも事務的で、こんなにも誠意がない。 正直、彼に対しての感情は良くないもののほうが多いと思う。 だけど、自分では絶対に取らないその態度も、服装も、言葉も、すべてが新鮮で仕方なかった。興味を惹かれてしまったのだ。 桜がひらひらりと舞い散る中、皆が保護者と写真を撮る。 その中を突っ切って入学式の看板から遠ざかる。 私の胸にはもう、複雑な感情はなくなっていた。 今あるのは、自分とは正反対なクラスメートへの、ほんの小さな興味だけ。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!