プロローグ ・ 1947 マイナス16 〜 始まりから十六年前

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ

プロローグ ・ 1947 マイナス16 〜 始まりから十六年前

大東亜戦争が終結。ほぼほぼ二年が経った頃、大型の台風が近付きつつある中、多摩川の土手沿いの道を一人の少女が赤ん坊を背にして……。 1 赤ん坊と少女  大東亜戦争が終結し、日本中がまだまだ……平穏を取り戻していない頃だった。  昭和二十二年九月、後に、関東や東北地方に甚大な被害をもたらす〝カスリーン台風〟が近付きつつある中、少女が大雨の中をひとり歩いていた。  見れば、薄汚れた〝ねんねこ〟を着込み、乳飲み子でも背負っているのだろう。時折立ち止まり、赤ん坊をあやすように身体を上下に揺すったりする。  しかし、その赤ん坊はなんの反応も見せず、まるで眠っているように動かない。  強い雨が降っているのだ。雨粒の染み込んだねんねこなどはほんの慰めにしかならないし、この強い雨風に洋傘一本では赤ん坊の安眠など本来ならば叶うはずもない。  少女はここ何週間も、まともな食事にあり付けていなかった。  そのせいなのか昨日から、赤ん坊に与える乳さえ出なくなる。そうして彼女はある決意を胸に、微かに記憶に残っていた土手沿いの道を歩き続けた。  きっとこのまま何事も起きなければ、明日の夜明けを迎える頃には赤ん坊は息絶えるだろう。  そうなってしまえば、赤ん坊の後を追うくらいしか少女にすべきことはない。  そこは多摩川の土手沿いで、このまま行けば狛江、さらには府中、青梅へと続く荒れ果てた道。ちょうど狛江辺りに差し掛かった辺り、空襲で焼かれた家々の先に、小田急線の線路が目に入った時だった。 「パン! パン!」  二度の破裂音が響き渡って、少女の歩みもいっとき止まった。  しかしすぐに、ピストルの音だ……なんてことをちょこっとだけ思い、何事もなかったように歩き出した。  今の彼女にとって、ピストルなんかは屁でもなかった。  終戦の年、さんざん経験した空襲などに比べれば、  ――ピストルくらい、なんでもないわ……。  そんな気持ちを心の隅に意識しながら、鉛のように重くなった足を前へと進める。  するとすぐ、道の先に二つの影が現れた。  恐る恐る近付くと、地べたにふたりの男が倒れ込んでいる。  ――さっきの銃声が、これだったんだ……。  大量の血液が泥水に流れ出て、死に絶えているのは明らかだった。  さらに、どう見たって堅気じゃない……そんな印象を色濃く感じて、少女は二つの影を横目に見ながら、さっさと通り過ぎようとした。  ところがその時、道沿いの斜面にもうひとつの姿が目に入る。  ――生きて、ないよね……?  土手へと続く、雑草だらけの斜面にも、微動だにしない男の姿があったのだ。  さっき聞こえた銃声は二つ。  だとすれば、この斜面の方が撃ったのか?   ――もしかして……生きてるの?  降り注ぐ雨粒を全身に受け、ずぶ濡れであるのはさっきのふたりと同様だ。  ところがその格好はぜんぜん違った。  血を流していた二人はヨレヨレのシャツにセッタ履き。  一方斜面の男はネクタイこそしてないものの、まるで映画に出てきそうな三揃いのスーツ姿だ。さらにこんな大雨の中、高級そうな革靴まで履いている。  だからと言って、少女にとってはそんなことなど意味はない。さっさとこの場を離れてしまおう……と、三揃の男から背を向けようとしたその瞬間だ。 「ゴホン!」  仰向けだった三揃の男が、いきなり身体を浮かして咳き込んだのだ。続いて口元に動いた指が真っ赤に染まり、さらに血がドクドクと噴き出した。  男はそれから何度となく咳をして、やっと落ち着いたと思った頃には半身の体勢になっている。  男は眼鏡を掛けていた。戦前から流行っていた〝ロイド眼鏡〟をたどたどしい動きで顔から外し、それから背中をゆっくり斜面に下ろす。  少女はそんな姿をジッと見つめ、何を思ったか、ゆっくり男に近付いていった。手の届くような位置まで行って立ち止まり、囁くように、それでもしっかり声にする。 「大丈夫、ですか?」  そんな声は男の耳にも届いたようで、その反応は少女の想像を遥かに超えた。  さっきまでの動きが嘘だったように、素早い動きで横に転がり一回転。あっという間に半身を起こして少女の方へ視線を向けた。  手には拳銃がしっかり握られ、その銃口は少女にまっすぐ向いている。  撃たれる! そう思うと同時に目をギュッと閉じ、少女は身体中に力を込めた。  ところがだ……いつまで経ってもなんにも起きない。  銃声どころか、聞こえてくるのはあいも変わらず雨音だけ……。  だからほんのうっすら目を開けた。  すると男はすでに仰向けで、まるで少女のことなど忘れたように動かない。  そんな男に向けて、少女は再び大声を上げた。 「大丈夫ですか!」 「聞こえてますよね!?」 「お洋服が血だらけですよ!!」  などと一気に捲し立て、男の顔を睨み付けた。  どこにそんな力が残ってたのか? というくらいの大声なのに、男からの反応らしきはまったくない。  そうして何を思ったか?  「さあ、私と一緒に、病院へ行きましょう」  さっさと男の腕を取り、そのまま引っ張り起こそうとする。  すると顔を歪ませながら、 「ちょっと……待て! 俺を、殺す気か……?」  男はなんとかそう声にした。 「違います。このままだと、あなたが死んでしまうから」 「お前……の方こそ、ひどい顔……だ。もういい加減、家に、帰れ……」 「ウチなんか、ありません。あったら今頃、こんなところにいたりしません……」  そんな少女の言葉を聞いて、  ――そう、か……。  男は視線を外し、息を吐くようにそう呟いた。それから少し、考え込むように下を向き、再び少女を見上げて告げるのだった。 「どっちにしても、もう、助からん……だから、放っといてくれ……」  掠れるような声の合間に、ヒーヒーという呼吸音がいちいち響いた。  ところがそんな言葉にも、少女は男の腕を離そうとはしない。  やがて、その懸命さが伝わったのか……男は視線を左右に動かし、たどたどしくも告げるのだった。 「俺を、土手の向こうへ……連れてって、くれ……」 「土手の向こうって、川の方ってこと?」 「そうだ……だから、ちょっと、待て……」  彼はそう言うと、懸命に左半身を浮かそうとする。  少女もすぐにその意図を理解して、彼の背中に手を差し入れた。  ここ数日の雨で水流は荒々しく、多摩川はいつもよりその川幅を広げている。 「ここで……いい……」  男がそう呟いたのは、茶色い濁流がすぐ目の前まで迫っているところでだった。 「こんなところで、いったいどうする気です?」  そんな少女の問いには答えず、男は草むらに倒れ込むように寝っ転がった。 さらにその手をゆっくり掲げ、少女の眼前でヒラヒラ振って見せるのだ。  そうして目を閉じ、そのままジッとして動かなくなった。 「それじゃあ、わたしもここで休憩にします。ああ、疲れた!」 「馬鹿なことを、言うな……」  そんな声を無視して、少女は男の隣にしゃがみ込む。 「おい、何してる……」 「ここで、何をするつもりなのか教えてください。じゃないとわたし、ここを離れるわけにはいきません……」  少女はもともと、死に行く場所を求めていたも同然だった。  身寄りもなく、知り合いだってない。  住んでいた借家も、今頃は取り壊されているはずだ。  だから彼女に帰るところはないし、どこに進もうとも結局のところは茨の道。  それならどうして、見ず知らずの男などにかまっているのか? きっと本人でさえ知ってはおらず、当然男の方は意味不明に感じて当然だろう。  ただとにかく、そうしたやり取りが何度かあって、いよいよ根負けしたのだろう。その表情もいくぶん和らぎ、男は落ち着いた声でポツリと言った。 「本当に、俺はもう、助からん……いつ死んだって、おかしく、ないんだ……」  途切れ途切れは変わらずだが、その口調はずいぶん優しげに響いた。  男は広島からやって来たヤクザもので、目的であった関東系組長暗殺に失敗する。そうしてこんなところまで逃げてきたはいいが、当然、このまま帰れるはずもなく……、 「もともと〝ピカドン〟で……そう長くはない命、だった、からな……」  だから、この場所で死んでいくと、彼はそこで初めて弱々しい笑顔を少女に向けた。  それから十分ほどが経った頃、いくら話しかけても言葉が返ってこなくなる。  だから少女は仕方なく、洋傘を男の上半身に被せるように置き、そのままゆっくり立ち上がった。  するとそこで突然、死んだように静かだった赤ん坊が泣き声を上げた。  慌ててずり落ちたねんねこを引っ張り上げ、少女は身体を二、三度上下に揺する。そうしてから目を閉じて、手のひらを顔の前でしっかり合わせた。  今、彼女の懐には、布製の長財布が収まっている。  長丁場に備えて、それなりの金が入っているからと声にして、 「死人が、持っていても……使いようがない、からな……」  受け取れないと返す少女に、男はそう言って優しい笑顔を見せたのだった。  その財布には、この時代なら数ヶ月は暮らせる大金と、不思議なくらいピンとした名刺が一枚だけ入っていた。 「〝みょうい〟って、読むんだ……きっと、この辺りじゃ、そんな名前……」  ありゃしない――きっとそんな感じを口にしかけて、そこで息が続かなくなった。 「俺の分まで……生き抜いて、くれ……約束だ……」  見ず知らずの少女に、そう言って死んでいった男の名は〝名井吉明〟。  そんな変わった苗字と名前が、真っさらな名刺にポツンと印字されていた。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!