「ラン・アンド・廃ランド」

1/1
前へ
/6ページ
次へ

「ラン・アンド・廃ランド」

 ぼくは現在、最悪の状況にある。  最悪の状況のなかを、死に物狂いで駆けている。  なぜなら、追われているから。  なぜなら、命が懸かっているから。  なぜなら、ぼくを追っているのは、バケモノだから。 「あともうちょい!」  ぼくは走る。走る。走る。  止まれば命はない。止まらずに走れば、ぼくは助かる。たぶん。  このまま走り続ければ、やがてぼくは仲間たちのもとへ辿り着き、そして、バケモノのほうが死ぬこととなるはず。ぼくは今、生と死の瀬戸際を走っているのだ。  そうそう、前述したぼくが嫌いな項目にひとつ追加したい。  追いかけること、追われること、そして。  追わせること。      *    そもそもなぜこんなことになったのか、少しだけさかのぼる。  始まりのその日は、ぼくらの卒業旅行の日でもあった。  ぼくらはバスに乗って、とある有名なテーマパークに向かっていた。みんな浮かれていて、バスの中は大騒ぎ。  けれど、到着したそこは、とんでもない場所だった。  お菓子の甘い香りなんか漂っておらず、血を思わせるような嫌な鉄の臭いに満ちていた。愉快な音楽なんか流れておらず、陰鬱(いんうつ)で、調子の狂った音がやかましく鳴り響いていた。  それは、どう見ても廃墟だった。  僕らはただただ困惑した。バスの運転手さんにどういうことか聞いても、彼はまるで催眠術にかかったようにぼんやりしているだけで、何も答えなかった。ぼくらは誰もかれも、なんでそんなところへ来てしまったのか、まったく理解できなかった。  そんな中で、 「はーーーい、みぃいいいな、さあああああん!」  遊園地じゅうのスピーカーから、とてつもなく大きな金切り声が響き渡った。 「よおおおうこそ、デビルランドへぇええええ!」  そうして、混乱するぼくらをよそに、そいつは馬鹿げた〈デスゲーム〉とやらについての説明を始めたのだった。  そいつは自分のことを〈ゲームマスター〉、ぼくらのことを〈参加者〉と呼んだ。 「ふざけるな!」  と、威勢よく叫んだのは誰だったか、今となっては思い出せない。 「……というわけでえええ、みなさんを襲うあたくしたちのペッッットが、こちらでええええええす!」  ゲームマスターがそう言うと、そこらじゅうのアトラクションの(かげ)から、さまざまな異形のバケモノたちが姿を見せた。  生徒たちはみな、半狂乱となった。 「ご安心をおおおおう!」  ゲームマスターは楽しそうに叫んだ。 「みなさんにはぁぁああ、特別な能力を授けますからああああ! それはあたくしたちのペッッッットにも勝るるるるるう、〈悪魔の肉体の一部〉でええええす!」  ゲームマスターがそう言うや否や、ぼくらの肉体の一部が、悪魔の肉体とやらに変貌した。ある者は片腕が巨大な(やり)となり、ある者は肩甲骨から翼が生え、ある者は特殊な瞳を開眼した。  そして、ぼくらはその〈悪魔の肉体の一部〉を駆使し、バケモノたちと殺し合うことになった。  とどのつまり、「与えれた悪魔の能力をうまく使って生き残れ」なんていう、下卑(げび)たデスゲームである。なんのためにそんなことをするのか、さっぱり不明。  で、あっという間に、みんな死んだ。  生徒も、教師も、親友たちも、みんなみんな死んだ。  ──だいたいが不公平なのだ。バケモノは全身があますことなくバケモノなのに、ぼくらは肉体の一部だけがバケモノ。しかも人によっては、〈悪魔の額(ひたい)〉だとか、〈悪魔のうなじ〉だとか、そんな馬鹿らしい限定的なものなのだ。  かくいうぼくも、戦闘においては大して使い物にならない能力、〈悪魔の膝(ひざ)〉だった。  ……だけど、生き残った。走って走って走って、生き残った。〈悪魔の膝〉は、逃げ回るのにはうってつけの能力だった。できれば〈悪魔の脚〉くらい欲しかったけれど……ついにぼくはここまできたのだ。ぼくら生き残りたちは、バケモノを掃討する間際まで生きのびたのだ。  ただし、ぼくらもまた全滅する間際ではある。最後に残った人間は四人。そして、バケモノは強力なのが一体だけ残っている。  その最後の一体が、今、ぼくの背後に迫っているのだ。  いや──追わせているのだ。僕らの用意した罠のもとへ誘い込むため。     * 「もう少し……もう少しだ……!」  ぼくが向かっている先に、生き残った全員が待機している。  生き残りの四人はそれぞれ、  ぼく……黒谷和光(くろたに わこう)……能力〈悪魔の膝〉  刺鉄賢太(さしがね けんた)……能力〈悪魔の鉤爪(かぎづめ)〉  小脇蚕(こわき かいこ)……能力〈悪魔の耳〉  そして、唯一の女生徒・葉ヶ(はがゆ)つむり……能力〈悪魔の心臓〉  生き残ったぼくらは、最弱のチームだった。  ぼくは膝が異形化し、悪魔的脚力を手にした。もしかしたら百メートル走の日本代表くらい早く走れるかもしれない。しかし前述した通り、戦闘には大して役立たない。  小脇くんの能力も、サポートとしては優秀だが、やはり単独で戦闘するには役に立たない。聴力が増しただけだから。  葉ヶ由さんの能力〈悪魔の心臓〉にいたっては、どうやら、極限状態においても緊張しなくなるという、そんな些細な能力らしかった。  で、いわずもがな、賢太くんの能力〈悪魔の鉤爪〉が、ぼくらのなかで最も戦闘向き。右手首から先が、まるで爪長恐竜のように異形化しているのだ。  しかし、ぼくらが生き残った理由は、賢太くんの能力のおかげとはいえない。  そもそもぼくらは、バケモノたちと真正面から戦っていないのだ。  逃げ、隠れ、逃げ、隠れ……最後にはバケモノを罠にハメる。そうやってここまで生きのび、最後の一体というところまできたのだ。  そしてこいつもあと少しで、ぼくらの用意した死の棺桶──ガソリンを溜めた落とし穴へと、まんまと突っ込むことになるだろう。 「見えた……あと……少し!」  ぼくは走る。走る。走る。  みんなが待機している場所が、すぐそこに迫っている。  石畳(いしだたみ)を剥がすところから、何日もかけて作った落とし穴。やっとのことで手に入れた、大量のガソリン。  ぼくはいよいよ高揚していた。なにせ最後の一体。ぼくらはもうすぐ帰ることができるのだ。〈ゲームマスター〉はぼくらに約束した。このゲームに生き残った者は、ぼくらのことを解放すると。 「あと少し……あと少し!」  落とし穴は、もう、すぐ目の前。 「和光ー! いけー!」  木陰から賢太くんの雄叫びが聞こえた。うっすらと小脇くんの声も聞こえる。いけ、いけ、いけ黒谷くん! そう言っているのが聞こえる。  ぼくは走る。走る。走る。  背後から凄まじい勢いでバケモノが追ってくる。  ぼくは走る。走る。走る。 「黒谷くん!」  葉ヶ由さんの声だ。 「黒谷くん! がんばれ! あとちょっとだよ!」  目の前にゴールテープが見えるようだった。  やっと。やっとだ。  これまでに一体、何人の死を見た? 四十二名中、一体、何十人の死を見た?   それがついに、ぼくらはここまできた。やったのだ。やってやったのだ。  ぼくらは、ついに勝利するのだ──  と、まあ、  そんな簡単にいくわけがない。  そうなのだ。世の中こんなにうまくはいかない。  ぼくは、最後まで走り抜け、バケモノを落とし穴に落とすことができた。  そして火を放ち、瞬く間に、バケモノは炎に包まれた。  勝利を確信した。  が、バケモノは、死ななかった。 「うそ……だ……」  化け物は炎をまとって落とし穴から這い上がってきた。しかも、魑魅魍魎(ちみもうりょう)のごとく、何千という数に分裂して。 「逃げろおおお!」  賢太くんが叫んだ。葉ヶ由さんは悲鳴をあげ、小脇くんは泣きわめいた。  僕は走った。ふたたび走った。  バケモノは小さくなった分、素早くなっていた。 「うわあああ!」  小脇くんがバケモノに捕まった。 「蚕ぉぉぉ!」  賢太くんが引き返した。助ける気だ。いや、もう助からないのは明白──小脇くんはすでに全身を魑魅魍魎たちに食いつかれ、炎に包まれている。 「ダメだ賢太くん、逃げて!」  ぼくは必死になって叫んだ。が、賢太くんは逃げなかった。彼はもう逃げるのをやめたのだ。戦うことに決めたのだ。賢太くんは鉤爪を振るって化け物たちと戦い始めた。  ぼくもついに立ち止まってしまった。戦うべきか、否か。 「ちくしょう……ちくしょうちくしょうちくしょう……!」  ぼくは死にたくなかった。戦いたくなかった。本当、とことん臆病だと思う。でも、どうしようもないのだ。ぼくという人間は、弱いのだ。 「黒谷くん、逃げよう!」  葉ヶ由さんはぼくの手を握った。 「葉ヶ由さん……!」  ぼくは手を握り返し、涙ながらに走り出した。  ぼくと葉ヶ由さんは逃げた。逃げた。逃げた。  走って走って走って、逃げた逃げた逃げた。  やがて、ぼくは疲れてしまった。心も体も何もかも。  葉ヶ由さんも、もう歩くことすらままならないようだった。 「ごめん……葉ヶ由さん……ぼくは君を守れるだけの力がない……終わりだ……もう……」 「黒谷くん……」  ぼくらはふたり、倒れ込んだ。  その周りを、炎をまとった化け物たちが囲む。  ──と、そのときだった。 「困りますねえええ、全滅というのは!」  ゲームマスターの声だった。 「せっかくここまでやってきたんですからああ、お二人にはチャンスをあげましょおおおう」  バケモノたちはよだれをたらしながらその場にとどまり、獲物に食いつけるその瞬間を待ちどおしそうにしていた。 「チャンスって……何なんだよお前……おちょくるのも……たいがいにしてくれ……」  ぼくは弱々しくうめいた。 「なに、なんなの、チャンスって!」  葉ヶ由さんが叫ぶ。 「お願い、教えて!」  すると、下品に笑って、ゲームマスターはこう言った。 「生き残ることができるのは、どちらか一人。選んでくださいませ。どちらが生き、どちらが死ぬかを。そして、その手で終止符(しゅうしふ)を打ってあげるのです。生きて帰る者が、もう一方の命を刈り取るのです。ククク……!」  ぼくは愕然(がくぜん)とした。  こいつらはどこまでもぼくらのことを馬鹿にして楽しんでいる。  葉ヶ由さん、死んでくれ。なんて言えるわけがない。葉ヶ由さん、ぼくの分まで生きてくれ。そう言うほかないだろう。  考えているうちに、ぼくはガタガタと震え出した。  言えない。自分が死ぬなんて言いだせない。ぼくにはそんな度胸はない。 「黒谷くん……」  おもむろに、葉ヶ由さんが切り出した。 「私が死ぬから……黒谷くんは、生きて……」  葉ヶ由さんは涙声で、そう言ったのだった。 「葉ヶ由さん……そんな……!」  ぼくは自分が情けなくて、それこそ死にたくなった。 「だめだ……そんなのだめだ……だめだよ……葉ヶ由さん!」  が、やはり言えなかった。ぼくが死ぬよなんて言えなかった。 「じゃあ……」  と、葉ヶ由さんは両手をぼくの頬に触れて、ぼくをまっすぐに見つめた。  葉ヶ由さんは涙を流しながら、しかし、いじらしく微笑んだ。 「一緒に……死ぬ……?」  時が止まった。  ぼくらはしばらく、静止した時のなかで見つめ合った。  やがて、ぼくがその針を刻んだ。 「うん……そうしよう……」  だって、もう、疲れたから。  何もかも疲れたから。 「一緒に死のう」  ぼくはハッキリと、そう言った。  なんだか不思議な勇気が湧いてきた。それは生きる勇気でも死ぬ勇気でもなく、誰かを愛する勇気だった。  ふと、葉ヶ由さんはぼくを見つめたまま、その顔をゆっくりとぼくの顔へ寄せた。ぼくは葉ヶ由さんの(はかな)げな表情を見つめ、うるんだ瞳を見つめ、それから、くすんでしまった唇を見つめた。  そうして、自ら闇のとばりを下ろし、ぼくらは唇を重ねた。  どのくらい唇を合わせていたのかぼくにはわからない。ぼくは無限の空間のなかを永遠に走りまわるような思いだった。そこには今までにない、心地よい風が吹いていた。そして、葉ヶ由さんの舌先とぼくの舌先が触れたその瞬間、無限のなかに小宇宙が生まれ、ぼくの肉体のすべては融解(ゆうかい)し、おなじく融解した葉ヶ由さんと神秘的に溶け合った。 「黒谷くん……」  葉ヶ由さんの囁き声が、宇宙全体にしっとりと沁み渡った。 「黒谷くん……ごめんね……」  次第に、ぼくは息苦しくなってきた。呼吸はしているはずだった。が、おかしい。どうにも、うまく酸素を取り込めない。さらには、動悸(どうき)が異常じみてきて、鼓動のたび全身を不快な電気が駆けた。 「黒谷くん……ごめんね……」  なぜ、謝るのか? ぼくは理解する(すべ)を失っていた。頭がまわらない。 「黒谷くん……本当のことを言うとね……」  葉ヶ由さんが、唇を離した。  葉ヶ由さんは、相変わらず微笑んでいた。 「わたしの能力は……〈悪魔の唾液腺(だえきせん)〉なの……」  その微笑みは美しかった。とにもかくにも、何にせよ、美しかった。  それは、散りゆく花の儚さでありながら、同時に、(つぼみ)の喜びだと思った。  ながめているうち、ぼくはどんどん熱く、切なく、あるいは冷たく、嬉しくなり……  そうしてぼくは、あまりにも息苦しい恋によって、窒息してしまった。     おめでとう、葉ヶ由さん。  君こそは、悪魔として生きるにふさわしい。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!

10人が本棚に入れています
本棚に追加