アミナス教使徒討伐 3

1/1
167人が本棚に入れています
本棚に追加
/111ページ

アミナス教使徒討伐 3

レオノーラは再び認識阻害のピアスを着けた。 「男の姿であろうとも、女の姿であろうとも、私は騎士だ。己が立てた誓いは守る。」 レオノーラはエペルの手を取り、手背を己の唇に寄せた。口付けることは無く、跪く事はしなかった。 しかしエペルは嬉しそうに微笑んだ。 「…私も…貴方の存在に…感謝し、貴方の任務が無事に遂行出来るように協力します…。」 「…ありがとう…」 「…私もです。レオノーラ・ラグラード卿。」 フレッサはレオノーラの傍らに立った。 「…我が主から、主の名を明かす許可は頂けていません。しかしあなたを護ると、主の命に従い、己自身に誓います」 レオノーラは、フレッサに頷いてみせた。 本当であれば、誓いを立てるには弱い言葉。しかし本当の自分を見せる事で、フレッサはレオノーラに誓いを立てた。レオノーラはフレッサの誠意を感じた。 レオノーラは、信じれる仲間が出来た。その喜びを今、感じていた。その仲間は自分を護ると誓ったが、レオノーラもフレッサを護ろうと思った。 「…さて。レオノーラ嬢。」 ロンが口を開いた。名を呼ばれ、レオノーラはロンに向き直る。 「此度の件…協力者としてザバス卿にお願いしている。これよりザバス卿からの伝聞だ。秘密裏に、兵を集めている。今時点では王宮騎士を動かす事は出来ない。そこで傭兵を集めている。聞き分けの良い者を選んでいるので、実際に『族』が来た時は『名を明かし』『主の名のもとに』存分に傭兵を使い討伐するが良い…との事だ。」 ロンがカーチスからの伝聞を言った。 ロンとカーチスの繋がりが見えなかった。そしてその繋がりの見えない事実こそ、レオノーラに隠されている他の事実もある様に思えた。 「…この度の件は、私が知らない事柄も含まれているのでしょうか?騎士を動かすという事を表沙汰に出来ない何か…」 レオノーラは、アミナス教の暴動計画の一端を担う、『聖水の製造』についての潜入捜査の命でここに来た。 極秘であるとはいえ、ルーファス殿下からの直接の命だ。 なのに騎士が動かせないという。 「…それに関しては私は把握していない。使い走りだからな」 ロンは嘯く。何れは知れる事だが、討伐を前に話題を避けた。レオノーラのアキレスでもある、父の話だからだ。 宰相に内密に動いているのだ。王宮騎士は動かせない。 そして段々緊張感が高まっている王宮の警備は、少しでも人数がいった。 今はカーチスの言う通りに従うしかないという事だろう。 しかし疑心を抱くだけでは無い言葉もあったからだ。 カーチスは信頼出来る上司だ。 そのカーチスが、時が来たらレオノーラの『名』を明かし、『主君の名のもとに』己の名を挙げよと言われているのだ。 それによりルーファス殿下の護衛としての実績を積めと。 カーチスの言葉を信じるのであれば、手配される傭兵もレオノーラに従う兵士として使う事が出来る者達だ。 「…ロンバート陛下と団長の繋がりが分からない以上、多少の疑心はありますが…」 「…陛下は止めてくれ。既に市井の身だ。本来ならばこのような表に立つ事は望んではいないのだが…まぁ、スピアーノが関わっている以上…逃げ場がなくてね…。まぁ、後はエペルと直接話す必要もあった。それ故に使い走りにされたのだ」 ロンの言葉はすんなりとレオノーラの中に入ってきた。 普段、ロンはマオを猫の姿に変えている。そして尋常ではない警戒心を持ってマオを護っている。店を訪れる度にそれは実感していた。 マオの本来の姿を、友人と言ったティグラートにすら見せていないのだ。 レオノーラは頷いた。 「…では、ロンさん。伝聞、拝聴致しました。ザバス卿は私にとって最も信頼の置ける上司です。分からぬ事情があろうとも、従います。」 「…では、人員の配備についての流れを伝えよう」 ロンは満足そうにそう言った。 ◇◇◇◇◇◇ ロンとその場の皆で、これからの流れを話しあった。 傭兵は今日中に配備されるという事。 エペルの店の周りに、アミナス教の使者が来ても気付かれないように配備する。 突入は、レオノーラの溢れる魔力を放出する事を合図とする。 それならば打ち合わせが密でなくても突入出来る。 しかしロンから『魔力は多量に放出しないように』と忠告された。認識阻害の魔術陣が壊れる可能性があるとの事だった。 最低限、しかも一瞬に留めるようにとの事だった。 普段から魔力を使用しての戦闘に縁のないレオノーラだ。かなりの不安があったが、まぁ傭兵に見えれば良いだろうと頷いた。 エペルはそのまま店に置く。 本当であれば保護して遠ざけたいが、アミナス教との接触の際に、来訪した者がアミナス教の使者であり、聖水を受け取る事で討伐が可能になる。 レオノーラとフレッサが出来るだけ側に控え、取引の時は出来るだけ近くの影に潜んで護る事になった。 そして全てが終わったら、エペルは今後このような事に巻き込まれないように保護される。 「…では、ロン様は私がお見送りを致しますので、レオノーラ様はエペルさんと共にお願いします」 レオノーラにそう告げ、フレッサはロンと共に外に出た。 「歩きながら話そうか。あまり時間も取れまい」 ロンの言葉にフレッサは頷いた。 「ファーデン閣下からは、引き続きレオノーラを護る様にとの事だ。そして今回の傭兵とは、竜帝騎士団だ。騎士服は着用せず、傭兵としてここに来る。ファーデン閣下はティグラート陛下の繋がりが強い為、レオノーラに顔を覚えられるのは得策とも思えないので来ないとの事だ。」 手短に話すロンに、フレッサは頭を下げる。 「承知致しました。」 「…レオノーラの名を挙げるために、存分に暴れるが良い…との事だったぞ?」 ロンは笑いながら言った。 竜帝騎士団が王都で暴れるらしい。フレッサは一抹の不安を抱えたが、まぁ何とかなるだろう。なんと言っても使命があってやってくるのだ。竜を引き連れてくる訳でもない。何とかなるだろう。そう考えた。 そしてプテリュクスは、レオノーラが名を挙げる事を良しとしてると理解した。何れティグラートがレオノーラを娶るなら、そんな名声は要らない気もしたが、その前に宰相閣下から身を守る為に必要という事なのだろう。 「……主君の命ならば従うまで。」 「伝えておこう。では、エペルを頼む」 ロンとフレッサはその場で別れた。
/111ページ

最初のコメントを投稿しよう!