16人が本棚に入れています
本棚に追加
【秋葉大権現】【突き抜けてる】
【秋葉大権現】
秋葉大権現は山自体を御神体とし祭神は火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおみかみ)、古来より火伏の神様として信仰されていました。
橋の手前に建っている二本の灯篭は秋葉大権現の常夜灯です。
江戸時代には秋葉詣でが盛んになり講が作られるほどでした。その参拝者のために夜道を照らす役割と、地域の人々の火伏や安全祈願としての役割があったようです。
現在では、日本全国にある約400の秋葉神社の総本宮であることから「秋葉山本宮秋葉神社」と改称されています。
毎年12月行われる「秋葉の火まつり」では、豊年吉凶を占う弓の舞、穢れを引き裂く剣の舞、暗闇に潜むあらゆる厄災を払う火の舞が奉納されています。
【突き抜けてる】
空に浮かぶ凧を枠外に突き抜けさせ、その凧の糸を辿っていくと持ち主の姿も丸ごと枠外というこの大胆な構図。
一端は空の凧に目が向きますが、凧糸の上向きカーブと橋の下向きカーブに沿って目線が動きその間にある全てのものに目が向き、最終的に凧糸と橋とが作り出した矢印(◁)の頂点に目が誘導される気がします。
突き抜けてると言えば富士山の山頂を描かないことでその雄大さを示した原を思い出しますね。
最初のコメントを投稿しよう!