【整形手術】

33/37
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
真桜(まお)が居ない学校では美桜(みお)は苦しい思いをしていた。 真桜(まお)がいてこその美桜(みお)であった。 クラスの皆んなは美桜(みお)そのものに関心を示さず、美桜(みお)はひとり浮いた存在になっていた。 そんな状態が苦しく美桜(みお)はクラスに入るのが怖くなって次第に保健室登校をするようになった。 給食の時だけクラスで食べて、あとは保健室で過ごした。 保健室には不登校の子の居場所だった。 なかなかクラスに馴染めない子。 勉強についていけない子。 メンタルが弱い(ゆえ)(いじ)めにあったりしている子。 そんな子たちが集まっていた。 美桜(みお)ははじめ不安を感じたが、その子たちは温かく、美桜(みお)を歓迎してくれた。 「あのさ。今、保健室の仲間と折り紙の薔薇折りに挑戦しているんだけど、美桜(みお)ちゃんも挑戦してみる?」 と、美桜(みお)と同学年の子……ニキビ顔の三つ編みの女の子がそう美桜(みお)に話しかけてきた。 「うん!やりたい!」 久しぶりに同学年の子に話しかけられた美桜(みお)は嬉しくて、そう速答した。 そして美桜(みお)は、その子に折り方を教えてもらいながら保健室の皆んなと仲良くなっていった。 そして夏休みに入る前には皆んなが折った折り紙の薔薇が保健室に所狭(ところせま)しと咲き誇っていた。
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!