糾うふたり~喜助と政之進の江戸日記

124/181
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/181ページ
「俺は演ってもかまわないんだぜ」  太一はそう言って喜助の肩に手を置いた。  太一のその気持ちがうれしかった。しかし、だからこそどうしていいのか分からなかった。 「少し、考えさせてください」  ふたりは太一と別れ、無言のまま宿へと帰った。  かまうことはない、やってしまえ、という気持ちは喜助にもあった。  たかが祭りに掛けられる小芝居ではないか。お上の目もそこまでは届くまい。  やっと政之進の初舞台が叶うのだ。  観客にあの若君を演ずる政之進を見てもらえる。客はどんなふうに見るだろう。どんな感情をいだくだろう。  それを見たい。  その反応は舞台をどんなふうに彩るだろう。政之進はその中でどんな姿でそこにいるだろう。  あの芝居ふたりでやって絶対。  この芝居をやったら、どっかで評判聞きつけて花吉が見に来てくれるかもしれない、そういう淡い希望もあった。花吉、花吉、やっぱりやっちまっていいだろうか。  しかし、たかが祭りの小芝居、本当にそうだろうか、と喜助は思う。
/181ページ

最初のコメントを投稿しよう!