新小学四年生

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

新小学四年生

 まだ一桁の年齢だった。  親に花見だと連れてこられただけなので、楽しく飲み食いする親やその友達と違い私は暇していた。  大人ばかりの集まりは気が引ける、何を話していいのか分からない。  それなのに母の友達は、自分たちだけ楽しんでいる罪悪感からなのか、社交辞令で話しを振る。  学校どう、お友達は、どんな子なの。知って楽しいか、興味ないくせに。  それが解るから黙っていたのに母からは、態度が悪いと怒られる。  遠くへ行かなければ、歩き回っても構わないと言ってもらえた。  私はさっさとその場を離れ、ひとりお花見を開始した。頭上には桜雲。 「それで、どこからやってきたの」  聞かれて振り返るまで、迷子の自覚はなかった。  荷物は全て母の隣りに置いていたから、誰も呼び出せない。  ここは広い公園で、辺り一面桜が綿雲のように開花する。  シートを敷いた花見客でごった返し、酒を呑む者、イチャつくものなど大賑わいの様相だ。 「出店の近くとか、池の近くとか」  私より少し年上そうな通りすがりのこのお兄さんは、私を心配してくれた。  太い道に近かった気もするが、見ればだいたいどのシートも道には接している。 「一緒に探そうか」  こんな感じで、お世話になった。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!