1/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

お盆が近づいてきた。 「花―!オカワリ!」 「はーい」 ここにいればいろんな国の言葉、それに英語も聞けて勉強になる。独身寮じゃなくて家族寮、それも三棟もある結構大きな団地のよう。だから子供たちもいてにぎやかだし、いろんな国の料理も教えてもらえる。仕事は、独身者たちの食事の面倒と掃除やもろもろ。管理人さんがいるんだけど、彼らも休みが欲しいわけで、こうして夏休みや冬休みはゆっくりするというわけだ。 弟は友達を連れてわざわざ勉強と言いながら遊びに来ている。友達ができたみたいだ、母さんに似てこういうのは早いんだよね。 「早く十月になれー」 と、隣でまじないをかける、神崎さん。 今日は早上がりで、迎えに来てくれた。 今部屋は満杯、海外の移動は九月から十月が多いからその時に部屋が開く、三月、四月は日本だけらしい。 今、彼は祖父の家、おばあちゃんといるのだが、早く出て行けと言われているのだ。 「ただいま」 「こんにちは、お邪魔します」 私の両親の親は早くに亡くなっていて私は辛うじて、父の祖母を覚えているだけだ。だからかな、彼のおばあちゃんに理想のおばあちゃん像を重ねている。 「ほら、どうだ!」 大きなカメのふたを開けると、いいにおいが漂う。 「うわー、もういいんですか?」 「食べられなくはないが、半年はつけていたねー」 今年漬けた梅干したち、その中でもカリカリ梅、大きくて、食べ応えがあって、前に来た時いただいて行って大好評だった。ずうずうしくも、今日もいただきに上がりました。 梅干し二種類とお漬物をもらってほくほく。 「まったく、何がいいんだか」 「アーそんなこと言う、日本の伝統食だぞ、貴重なんだからなー、ですよねー」 今日はそれだけじゃない、母からちゃんと聞かなかった、切り干し大根とちくわの煮つけ、ヒジキのおいしい食べ方なんかを教わりに来たのだ。 「これをレンジで二分チンして」 「げ、ピーマン」 「子供みたいなこと言わないの」 「まったく、いつまでも、ハナちゃんのほうがずっと年上に見えるわい」 ですよねー。なんて。 出来たものは今晩のおかず。いただいて帰ります。 お盆の風習はその土地によってもいろいろあるでしょうが、初盆なので、おばあちゃんいろいろ教えていただいてます。 「ほう、今は段ボールかい」 まだ組み立てられないでいる、お盆に飾るものをお供えする祭壇がある。 それに乗せる料理を母に食べてほしくて、こうして教わっているのだ。 「灯篭なんかの準備は出来ているんですが、父が…まだ、さみしいでしょうね」 「そうさな、まだ、まだ時間はかかるさ」 ノートに書いたものは、私の知らないことばかりで、おばあちゃんは、彼に手伝いに行くようにいうけど、仕事もあるのに、いいと遠慮した。 「こんないい子を、絶対ゲットしろ」 「うん、任せろ!」 孫と祖母会話かよと思ってしまった。でも、私は気に入ってもらえたようだ。 また遊びに来ますとたくさんの物をいただいて、彼の車に乗り込んだ。 「ねえ、なんでおばあちゃん早く出て行けって言ったの?」 「アー、あの家もう壊すんだ、ばあちゃんは叔母の家に行く、結構近いんだ」 「ふーん、もったいないな」 「そうか?」 屋根がはがれ、雨漏りがし始めた。直してはいるが、それだけじゃなくて、高齢のおばあちゃん一人で住むには段差の多い家は危険だという。 「あー。そうだね」 「それにあそこは借家でさ、返すなら、今らしい」 ふーん。 まあ事情はそれぞれだろうしね。 「でもさ、なんで、あのカギまだつけたままなの?」 彼が閉じ込められた部屋はまだ彼の部屋だ。部屋の前には南京錠が五つも付いていた。 「インテリア」 「まじで?」と言いながら笑った。 「戒めかなー」 彼はぽつりとそういった。 「戒めですか?」 「この先、だれかと生きていくための、戒め」 ふーん。 「あ、お父さん!」 「え?どこ!」 ほっぺたに人差し指が刺さった。 クククと笑う彼。 「まったく、がきんちょ」 「まだまだ、がきでーす」 彼は指を下すと私の手を握った。 「お母さん、帰ってくるの楽しみにしてるだろうね」 その言葉が暖かかった。 「そうだね、彼氏だよって言ったら驚いて出てきてくれないかなー?」 そういってぎゅっと握り返すと、真っ赤になったのが分かった。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!