第4話 夫との対面

1/1
109人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

第4話 夫との対面

 シャルロッテ様としてトルライン侯爵邸にやってきた私でしたが、ダミアン様の予想された通り、疑われることはありませんでした。  ダミアン様がご挨拶を終えて侯爵邸を出た後、客間に通された私を待っていたのは、一人の男性。  長く青い髪をゆったりと結わえた、美しい方でした。華やかさの中に穏やかさを兼ね揃えています。  私の姿を見つけると赤い瞳を細めながら立ち上がり、優雅な所作で一礼をされました。 「遙々お越し頂き、ありがとうございます。私はヴェッセル・トルラインと申します」  驚きました。  シャルロッテ様や奥様、私自身が想像していた魔術師と真逆にあるお姿でしたから。  私は付焼刃で身につけたマナーを思い出し、慌ててカーテシーをしました。 「初めまして、トルライン侯爵様。シャルロッテ・ベーレンズと申します」 「ヴェッセルとお呼びください、シャルロッテ嬢」 「ありがとうございます、ヴェッセル様……」  シャルロッテ様の名を呼ばれ、心臓が大きく脈打ちました。  私は今、ヴェッセル様を騙している。  ベーレンズ伯爵家の血が一滴も流れていない、どこの馬の骨とも分からない女が侯爵様を騙している。  罪悪感と恐怖で心がいっぱいなりました。  しかし同時に思うのは、ベーレンズ家に残してきた弟アールトのこと。  もし失敗すれば、アールトがどのような目に遭わされるか……  ヴェッセル様には申し訳ありませんが、私はシャルロッテ様を演じ続けました。 「突然で驚いたでしょう」  ヴェッセル様は微笑みながら、婚姻が決まった経緯を説明してくださいました。  彼は、先の戦争に貢献したことで国王様に気に入られていました。  国王様は、二十六歳になっても独り身である彼を心配し、この度の縁談を独断で進め、王命として両家に伝えたのです。  王命となれば、さすがのヴェッセル様も従うしかありません。  だからシャルロッテ様――私を受け入れたとのことでした。 「こちらの都合で振り回し、本当に申し訳ありません。国王に働きかけ、何とかこの婚姻を解消し、お詫びにあなたには相応しい方をご紹介いたします。それまでご辛抱頂けますでしょうか?」  ヴェッセル様は微笑みながら、私に謝罪されました。  偽物である私に、彼を責める資格はありません。罪悪感が再び湧いてきて、頷くだけで精一杯でした。  私たちは慣例に倣い、婚姻届に互いの血判を押しました。  こうして偽物の私は、トルライン侯爵夫人となったのです。  形だけの夫婦であるため、私は敷地内にある別邸で生活をするように言われました。  私の世話をするのは、女性の形をした黒い影たち。ヴェッセル様の魔術で作った存在だそうです。  初めは驚きましたが、黙々と働く姿にかつての自分が重なり、いつの間にか恐怖は親近感へと変わっていました。  十日間ほど、平穏な日々が続きました。  ですがある夜、一人で庭園を散歩していたとき、突然目が布で覆われ、視界が奪われたのです。  悲鳴をあげようにも何故か声が出ず、口をパクパクした状態で誰かに連れて行かれてしまいました。  ドアが開く音がしたかと思うと、私は中に突き飛ばされました。その拍子に目許を覆っていた布が緩み、視界が開けました。  顔をあげた先にいたのは、倒れた私を見下ろす白い髪の青年。 「俺はチェス。ヴェッセルの弟だ」  一方的に名乗った彼は、私を憎々しげに睨みつけながら言い放ったのです。 「お前、シャルロッテ・ベーレンズじゃねーだろ。偽物が」
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!