俺たちだけの春の午後

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「おはよう。」 日曜日、午前十時。 横にいるはずの俺の妻がいなくてキッチンに向かう。 ペアルックのパジャマのままでコーヒー豆をひく俺の妻の姿があった。 「寝過ぎたわ…」 ガンガンとする頭をかくと、千鶴(ちづる)がふふっと笑う。 「すごい寝癖だね。」 「え。」 洗面所に飛び込む。 それはもうダイナミックな寝癖だった。 一周回って博物館に飾った方がいいんじゃないか。 …何を言っているのだろう。まだ、寝ぼけているらしい。 「大輔(だいすけ)よーく寝てたよ。」 コーヒーの匂いが漂う。 ここにきて頭が動き始めた。 ようやくフローリングの冷たさが脳に送られた。 「お花見、やめる?」 「あ。」 そうだ、お花見行こうって話してたのに。 「うわ…まじごめん。どうする?」 「寝過ごしたのは私もそうだし。謝ることはないよ。」 千鶴は笑いを堪えたようにマグカップを差し出す。 「そんな頭で真面目な顔してるの面白いんだけど。」 黒いコーヒーに変な寝癖で真剣な顔をしたおかしな男が映った。 想像以上に間抜けだった。 そんな自分が不甲斐なくて、面白いより情けないが勝る。 「お花見にする?お団子にする?それとも、わたし?」 ニヤけながら、ちょっと恥ずかしがりながら。 首を傾げてよってくる千鶴にぐっとなった。 語彙力は吹っ飛んでいった。 「千鶴…。君のそう言うところ好きよ。」 「あら、嬉しいわね。」 千鶴は目を細めて、口角をあげる。 芝居じみた表情に笑ってしまった。 「でもさ。」 俺はカーテンを開く。 遠くに微かに見える桜。 薄い色素の青い空。 言いたいことが伝わったらしく、千鶴は黙ったまま冷凍庫を開いた。 綺麗な3色団子。 この前2人でせっせと作った。 レンチンすればすぐ食べられるものだ。 「お花見にする?お団子にする?それとも、わたし?」 「全部でいきましょう。」 寝癖は直さないまま。 パジャマのまま。 でもそれこそが俺たちらしいような気もする。 「桜、遠いね。」 「ああ…。また今度ちゃんと行こうな。」 「うん。よろしくね。」 桜は遠いけど、こんなに近くで千鶴を感じられるのは家だからこそだ。 「千鶴、いつもありがとう。」 「いえいえ、こちらこそ。これからもよろしくね。」 「ああ。」 「あ、寝癖がしょげてきた。」 「重力ってすごいなー。」 「ねー」 鳥の声がする。 微かに日の光が入る。 これが俺たちの素晴らしい春の午後だ。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!