13

1/1
前へ
/15ページ
次へ

13

 せっかく同じ産地仲間だからと、シバさんと連絡先を交換して帰ってきた。暁生の着物の師匠は、これで2人になった。着替えて、久しぶりに男の着物読本を開いてみる。  男性も気軽に着物を楽しんでもらえることを願って書きました、と冒頭にはあった。柴田先生もシバさんも、そして今日出会ったみんなも、楽しい気持ちが大事だと言う。  ルールやきまりごとも大事にしながら、昔のものじゃなくて今のものとして見てほしい。女性や高齢の人が着るというイメージを変えて、かっこ良いものだということを広めたい。  ちょっと試してみたいことがある。暁生は新しく湧き出た夢をノートに書き出した。    夢の実現には仲間が必要だ。ある程度考えたところで、暁生は協力者に声を掛けることにした。前田さんだ。浴衣チャレンジの時、励ましてくれたおかげで失敗につまずかなくて済んだ。前田さんも、もっとみんな着たらいいのにと言っていたことを思い出したのだ。 「前田さん、あのさ──」  暁生の話を聞いた前田さんは、目を輝かせて頷いた。 「いいじゃん、やりたい。相談してみようよ、先生に」 「大丈夫かなぁ」 「大丈夫だよ。あ、そうだ、日本史の関先生なら話通しやすいかもしれない、授業の時いつも扇子持ってるし」 「ああ、黒板指し棒の代わりに使ってるやつ?」 「そうそう。きっと和風なこと好きなんだよ。んで、日本の絹織物についても調べますとか言えば完璧でしょ」 「勉強もするの!?」 「口実だよ。もう、榎波君は真面目だなぁ」 「前田さんのアイディアがすごいんだよ。僕、そこまでは考えてなかった」 「とりあえずお昼休みに職員室行こ」 「え、もう?」 「こういうのは善は急げって言うんだよ」 「う、うん」  前田さんに相談してみて良かったという思う反面、実際に動き始めるとなって暁生はうろたえた。着物や浴衣を着てみたい生徒を集めて同好会を作れないか、という話を前田さんにしたら、あっという間に話がまとまってしまった。 「着物同好会、いいじゃない。メンバーは榎波君と前田さん。あとはだれ?」 「まだ2人しかいないんですけど」 「うちの学校は4人からが決まりなのよ」 「4人かぁ。だれかいるかなぁ」 「こないだの夏祭りで、来年着てみたいって言ってたやつがいた」 「そう言えば、女子でも何人かいた。聞いてみよっか」 「あと、私が顧問になってもいいんだけど、女子の着物は分かるんだけど、男子の着物には詳しくないのよ」 「……先生を外部から招いてもいいでしょうか」 「私と面談をしてもらって、学校の許可が下りれば平気よ」 「聞いてみます」  昼休み、関先生をつかまえて同好会発足の下地は整った。あとはメンバー集め。そしてシバさんにお願いすることだ。シバさんはサラリーマンだから、平日に時間を取ることはできないかもしれない。早めに聞いてみないといけない。 「女子の方は私が聞いてみる。榎波君は男子に声掛けて」 「分かった。ありがとう、前田さん」 「来年の夏祭りは、みんなで浴衣着ようよ」 「そうだね」
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!

15人が本棚に入れています
本棚に追加