逝く春

1/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

逝く春

「森野に関わらないほうがいいよ」  高校二年の春に、同級生から言われたが、天野はクラスで静かに本を読む彼女の横顔から目が離せなかった。 「私に関わらないほうがいいよ。」  それが初めて聞いた彼女の言葉だった。声も可愛いと思った。天野は彼女にまっすぐに見つめてもらいたいと思った。 「なんで、私に関わろうとするの?」  天野が勇気を出して帰り道に声をかけたら、森野はそういって離れていった。そして、その帰り道に二人は出会ったのは三本足の烏だった。それは不気味な声で鳴き叫び、二人を睨んでから、山の向こうへと消えていった。天野はその時、とっさに森野の前に立っていた。さらに言えば竹刀まで抜いて、それに向き合っていた。 「なんで、そんなことできるの?」 「…分からない。でもオレは今のカラスを見ても、カラスだなぁってしか思わなかった。なのに君は怖がってた。だから、護らないとって思った。」 「無鉄砲なんだね。」 「身体が丈夫だからさ。」 「ありがとう。それから、さっきまでごめんね。」  ふたりはまた歩き出した。ふたり一緒に歩き出した。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!