6.千鶴子

1/1
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

6.千鶴子

 空気を換えようと思ったのだろうか。千代が両開きの窓を押し開ける。その彼女の背中を見つめながら、道隆は遠くに霞む誰かの面影を辿って言葉を紡ぐ。 「その人は僕の許嫁で……けれど、僕がこの病になったときに、婚約は解消になったんだ。その人の家は……爵位がこの家より上だったから、もともと婚約には乗り気じゃなくて。僕の病気のことがわかってすぐ、破談になった。仕方ないことなんだ。恋とか愛とか、そういう感情があって繋がっていくものじゃないから。家なんて。だから……ずっと忘れていたんだよ。忘れるべきだって思っていたから」  そうだ。忘れる方がいいと思っていたのだ。  なのに。  道隆の背中を気遣わしげに撫でた手の感触。  躊躇なく、唇に触れてくれた指。  こちらだけをまっすぐに見つめてくれる、瞳。  それは。 「千代、さん……あなたは、千鶴子さまですか?」  千代は答えない。道隆は包帯に包まれた指を伸ばしかけ、思い直し、指を拳の中へ握り込む。 「いや、すまない。そんなわけは、ないのに。なんだか君の手は……あの人にとても似ていて、懐かしくて」  触れられて嬉しかった記憶までも、呼び覚ます。  息を吐き、道隆は額を押さえてうなだれた。 「でも、僕はもう、千鶴子さまに会うことはできない。僕は終わりに魅入られて逃げることができなくなった者だ。元からふさわしくはなかったけれど、今は昔以上だ。家など関係なく、どこまでも歩いていける強さを持っていたあの人を、僕などのそばにとどめ置くことは、あってはならない」  ここにいるのは、千代だ。千鶴子じゃない。それでも言わずにいられず、道隆は俯いたまま、膝の上で拳を握りしめ続ける。 「幸せになっていてほしいんだ。あの人には。幸せの中で、笑っていてほしい。ずっと。だから」  ここにはいちゃいけない。そう言葉を漏らすや否や、千代が振り返った。振り向きざま、道隆の唇を千代の手が押さえる。  千代の目は、かすかに潤んでいた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!