備えあれば

1/1
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

備えあれば

〜エッセイとは、自由な形式で気軽に自分の意見などを述べた散文〜  唐突ですが、エッセイ執筆に挑戦します。  簡単に説明された文を読むと、とても寛容なジャンルのような……。  ただし、読んでいただけるものが書けるのかは別問題。不安もありますが、見切り発車いたします。  タイトルもやっつけ仕事で『お花畑は今日も爛漫』  お花畑とは、そのまま私の頭の中です。文字どおり、何時でもとりとめのない言葉ばかりが咲いているので。 おかげで退屈知らずの毎日です。  さて初回は、中身は花が咲き乱れている頭部ですが外側はそうでもなくて、という話題です。  数年来、ツーブロックマッシュというお気に入りのヘアスタイルを続けています。トップの髪は丸く形作り、バリカンで耳回りと襟足は2mmに刈上げ。  ヘアカラーを卒業して、かねてより憧れだったスタイルにしました。職場でお客様に声をかけられたこともあるから、似合っていると自惚れています。  それなのに。  円形脱毛症になってしまいました。1箇所なら笑って過ごせていたのに、いつの間にか増えて多発的にです。あわてて皮膚科を受診したところ「リンパ球が毛根を異物と間違え攻撃してしまう」ことが原因だと言われびっくり。  液体窒素で毛根を刺激し、ステロイドの塗り薬を使用する治療を続けてきましたが効果みられず。治療も終了です。  でも、くよくよしても仕方ない。行きつけの美容室でカモフラージュできそうな髪型を相談してきました。治療痕が痛むので頭皮が落ち着くまでしばらくカットはせず、マッシュボブを目指すことに。背が低いので、ボリュームを抑えて可愛く仕上がるといいなぁ。次回のカットを予約して帰宅しました。  年齢とか身体的都合とかその他でも、諦めることって誰にもいろんな場面であることですよね。そんなとき、もちろん抗いますが代替案の選択肢があればずいぶん気が楽になります。  災い転じて福となす。そんなに簡単なことではないですが、心構えだけはしておきたい。  奇しくも深夜に天災の可能性を考える出来事もありました。自分のなかに、さまざまな備えの必要性を感じる春となりました。 (2024/4/18(木))    
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!