初恋は、甘いだけではない

1/3
213人が本棚に入れています
本棚に追加
/51ページ

初恋は、甘いだけではない

「行ってきます」と言って、(あお)が出て行った。 航平(こうへい)は、おにぎりに噛り付いたまま、碧の後ろ姿を見送った。  もう、ランドセルは背負っていない。 背も高くなって、体つきもがっしりとしていた。 守ってやらなくてはいけない、小さな子供ではなくなった。 それでも、あの頃と表情は変わらない、素直で、可愛らしい碧だった。  碧あおの出て行った、玄関を振り返って眺めた。 「やっと、帰って来たな、いってらっしゃい、碧君」  航平は、先ほど碧の言っていた『甘えられないし』という言葉が気に成った。 初めて出会った時から、碧は何処か大人びていた、大人に甘える事を知らない少年だった。    航平は、食べ終わった、洗い物の皿を、シンクに入れる。 碧の、持って来てくれた、スーツに着替えると。 キッチンの柱に掛けられた、近くの時計店の名前が書かれた小さな鏡で、ネクタイを確認した。 鏡を見て、航平は、知らずに笑顔になっていたことに気が付いた。  弓削碧(ゆげあお)が、航平の勤める大学に、合格したことを知っていた。  新入生の名簿に、その名前を見つけた時、とても驚いた。 それから、じわじわと喜びが、込み上げた。 大きくなった碧に、会えるかもしれないと思ったとたん、航平の周りは、華やかに色づいて、踊り出しそうなほど、体が軽やかになった。  おかげで、滞ったままになっていた仮説を、証明するアイディアが浮かんで、論文も書き終えた。  つまり、浮かれていた。 昨今無いほどの、浮かれ具合だ。  わが子のようにかわいがっていた碧に、また会える。 もしかしたら、この家から大学に通いたいと、また、戻ってくるかもしれない。 もっと早く、現れると思っていた。 甘えて来てくれると、思っていた。 下宿させてほしいと、この家にやって来るのではないかと期待していた。    それなのに、なかなか現れない碧に、少し諦めモードだった。 日に日に、テンションが下がって、昨日など、なめくじのように、じめじめとしていた。  やっと、碧は、現れた。 入学式の朝になって、ようやくだ。 航平は一人、ニヤニヤと笑ってしまう口を押えた。 幸福感が、じわじわと、腹の底から沸き上がってきた。    航平は、もう一度鏡を見た。 頭をフリフリと振って、碧のまとめてくれた髪を、確認した。 鏡に映った、時計の針に驚いて、家を出る支度に戻った。    大学に着くと、そのまま入学式の行われる、講堂に向う。 講堂の中は、沢山の生徒が集まっていて、この中から、碧を見つけるのは、難しそうだった。 入り口で、事務員に、職員席に案内された。 一段高くなった、職員席で、北野教授の、後ろの席に座った。 「今日は、ずいぶん、まともじゃないか」 北野にからかわれて、航平は肩をすくめて見せた。  大勢の学生がいて、職員席からずいぶん離れているが、碧からは、航平が見つけやすい。 朝、確認した姿で現れた航平は、職員席に座っていた。 職員の間で、何か楽しそうに話している姿を、碧は、注意深く観察した。 航平と話をしていた、教授らしき人は、薬指に指輪をしている、妻帯者だ。 女性と、親しく話すような様子はなかった。 碧はそっと、息を吐いた。 やっと、ここまで来た。  自分の力で、航平の勤める大学まで、何とかたどり着いたのだ。 子供の頃に感じた、執着が、恋心だと気が付いたのは、航平と別れてすぐだった。 『恋だ』と気が付いたが、この恋が実るのはとても難しい。  航平は、紅子の恋人だったのだから、航平の恋愛対象は女性だ。 対象年齢も、航平と同じ年代の人だと思われる。  同性で、十八も年の離れている碧が、恋愛対象に入っていないのは、火を見るよりも明らかだ。 碧だって、分かっているの。 でも…… 諦められない、せめて気持ちだけでも、知らせたい、知ってほしい。 碧の世界には、航平しかいないのだから。
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!