2

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

2

 タエがドアを開けたときには、誰もいなかった。だが、ドア先に一通の封筒が置いてあった。 「受け取りをお願いすると言いながら、こんなところに置きっぱなしにするなんて。タチの悪い郵便屋もいたもんだ」とぶつぶつとつぶやきながら、手に取った。  封筒は、何やらゴソゴソと動く音がしているうえに、湿り気も感じた。 「宛名も差出人も書いていない。きっと、これはわたしに配達された物じゃない。放っておこう」タエはつぶやきながらも、何やら物騒な物が入っているような気もして、心が落ち着かなかった。  玄関先で、思い倦ねているといたずら子どもたちがやってきた。 「ばあちゃん、どうしたの?」 「うん。なんか変な封筒が家の前にあったんだよ」 「どれ?」 「これだよ」タエは子どもたちに見せた。 「開けてみたら」一番大きい子どもが言った。 「宛名がないし、何も書いてない。気味悪いしな…」 「でも、ばあちゃんの家の前にあったんやろ。じゃあ、ばあちゃんが中身を見てもいいやん」 「郵便屋さんが来ていたのやけどなぁ。ドアを開けたら居んかった」タエは子どもたち相手に疑問を話していたが 「ええやん。早く開けてみてよ」 「開けて」 「開けて」と子どもたちに囃し立てられ、タエは反射的に封を開けてみた。  すると、中から出てきたのはミミズの大群だった。 「あれぇー」  封筒から湿り気を感じていたのは、ミミズだったのか。タエは、封筒からはみ出してきたミミズが手に触れた瞬間、仰向けにひっくり返ってしまった。その時、ドアに頭を打ちつけ、身体中に電流が走ったかのような衝撃を受けた。小さい子なら、号泣していることだろう。  そんなタエを見た子どもたちは、助けるどころか 「わぁ、今年もやったね!」 「エイプリルフールだよ。ばあちゃん」 「バイバイ」  タエは、自宅玄関前でひっくり返ったまま、涙していた。 「また、やられた。思えば、郵便配達の声もおかしかった。耳が悪くなったから、声まで変に聞こえると思うたが、違った。ああ、悔しい…」  タエは、ひっくり返った痛みを超えて、怒りがふつふつとわいてくるのを感じていたのだった。         続く
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!