9

2/2
前へ
/56ページ
次へ
 ーーまりえちゃん。巧を傷つけてしまったよ。巧がどんなにその人を好きか、僕にはわからないんだ。僕は悪い父親なのかな。  匡久は、好きなアーティストが亡くなって傷つくという経験をしたことがない。  そもそも、音楽でも絵画でも、そんなに誰かに入れ込むという経験がなかった。  ーー僕はやっぱり朴念仁なのかなぁ。  まりえに語りかけるように、匡久は心の中で会話する。  ーーまりえちゃんなら、巧に何て言ってあげるの?  うつろな眼で書棚を見ていた匡久は、ハッとした。  その書棚の中に、『ミズハラナオミイラスト集』という文字を発見したのだ。  書棚に近寄り、ガラス戸を開けて、その本の背表紙の上を押す。  取り出そうとすると、ホチキス留めの薄いツルツルした冊子が一緒についてきた。  その薄い冊子のほうを手にとる。  『199X ミズハラナオミカレンダー』と書かれた表紙。ファンタジー風の和装の少女の強い眼は、巧が描くイラストの人物によく似ていた。いや、巧がこの人の絵を真似て描いているのだろう。 「小学校の頃から、巧くん、この人の絵を真似して練習してるんだよ」  と、昨日、奏が教えてくれた。  自分は、巧の何も知らないのだな、と匡久は思う。  それにしても、199X年。  自分がまだ高校生の年だ。計算すると、まりえはまだ中学生だったことになる。  まりえも、少なくとも中学生の時から、この人の絵が好きだったのだ。  それも知らなかったのだな、と匡久は思う。  イラスト集とカレンダーの二冊を持って、匡久は椅子に座り直した。  パラパラとめくってみる。  美しいと思うけれど、やはり自分には理解できない世界観だ。  巧はこういうものが好きなのだな、としみじみ思いながら、匡久はふと考えた。  この部屋を、ずっと自分の思い出のために閉ざしていたこと。  ーー僕は少し異常なんじゃないだろうか。  確かに、他人にこの部屋を触られたくない気持ちは今も変わらない。  でも、巧や奏にはどうだろう。  この街に大学はないから、三年経てば巧はこの家を巣立ってしまう。奏はあと二年だ。  母の痕跡を、彼らにも解放すべきでないのか。  ーー鍵を作ろう、二人分。  そして息子たちに渡すのだ。  特に巧には、何か将来のために役立つこともあるかもしれない。  何も語らないまりえが、巧と話すきっかけを作ってくれたような気がした。  ーーそろそろ、この部屋も少し整理しないといけないのかもしれない。  それも一人でなく、巧や奏と話し合いながらやろうと思う。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加