かけ算

1/1
77人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ

かけ算

BLにおいて掛け算は大切なことです。腐女子には、かける数かけられる数は、命の次に大事なことなのです。 これを間違うと、それまで盛り上がっていた腐女子同士の会話もだだ下がり、まじで最悪ドロドロのキャットファイトに発展することもあります。後々の人間関係まで影響を及ぼすこともあります。 ですが、たまに「リバ可!」ってこともあるので、腐道は一日にしてならずだと思います。 「徳をもって治めるが王道、武をもって治めるが覇道。男子をもって男子を納めるのが腐道」とえぬえっちけーの家康も言ってたような気がします。(いや、言ってない☆) ここまでで、もう私が「ちょっと何を言ってるかわかんない💦」のサンドイッチマン状態になっている方は、すみません。 もうちょっとこの掛け算の話、続きますよ。(続けるんかーぃ( `ー´)ノのツッコミも聞こえませんよ。) でもって、私はかけられる数・・・というか×記号の右側が固定の「総受け」が大好きです。(*´▽`*)←最高に爽やかな笑顔で。 1f0f9637-21a0-487f-9288-9c979b7bda88 友人が小学校の先生をしていて、当時・二年生の担当してたそうです。二年生の算数の目玉と言えば、掛け算!(か、どうかは知りません💦) それで彼女は、掛け算を教えていました。 友「このように掛け算では、同じ数が二つ分、三つ分・・・となる場合に、簡単に計算できる方法です。この二つ分、三つ分を掛け算では二倍、三倍・・・といいます。  みんなも、こんな『(ばい)』っていう言い方を聞いたことあるかな?」 二年生A「はい!」←元気よく挙手。 友「A君、どうぞ」←手を挙げたのA君だけなので、笑顔で指名。 二年生A「俺のいた星野村では、みんな『……ばい』『……ばい』って言ってました!」 友「・・・ああ、うん。その『ばい』とは、ちょっと違うかなぁ」 純真な、星の綺麗な星野村からの転入生だったばーい!ヽ(^。^)ノ 以上、福岡弁あるあるでした。
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!