序章ーある1つの定義ー

10/21
前へ
/145ページ
次へ
誰かの手引きがあるならば、この質問は奇妙だ。 「お前が指揮官か?」という質問ならまだ理解の範疇にある。 けれども、男の声は確かに「指揮官は何処にいる?」と聞こえた。 アイズが指揮官であると知らない。 内通者がそれを教えないのはあまりにも不自然だ。 「答えろ」 首筋の刀が押し込まれる。 皮一枚が斬れ、ツウと血が垂れる感触がした。 「それを聞いてどうする?」 「質問をするのは俺だ」 有無を言わさぬ声。 「次は無い。もう一度聞く。指揮官はーー」 「私だ」 アイズは即座に答えた。 死を覚悟した正答。 なれど、計算は既に済ませた。 後は、賭けの交渉。 命を掛け金にした、"敗北=必死"の口上戦。 一縷の可能性に縋る。 首筋の刀に再度力が入ると同時、アイズは「無意味だな」と言った。 刃が止まる。 「私を殺してどうする?首を掲げて走り回り、勝利宣言でもするか?確かに我が軍は動揺し、多少の時間稼ぎは出来るかもしれない。だがそれも数秒程度のもの。次の瞬間には本陣の手勢が一斉に貴様を襲うぞ」 先ずは時間稼ぎ。 ほんの僅かであろうが、一秒でも長く時を稼ぐ。 「ーーお前を殺せば戦争は止まるはずだ」 ーー良し、乗ってきた。 そう思った矢先、「はずだ」という言葉尻に違和感を覚える。 指揮官であるアイズの暗殺命令、若しくは単独行動。 どちらとしても、こいつは確信を得ていない。 表情には出さず、アイズは心根でニヤリと笑む。 「貴様は指揮官の何足るかを心得ていないな」 男は言葉を発しないが、首筋を斬りつける刀に小さな動揺が走った。 「指揮官とは、作戦立案と開始命令を下せば用済みの存在だ。まかり間違えて暗殺されるという醜態を晒そうが、作戦が上手くいっているのならば軍は止まらない」 無論口八丁。 だが、全てが嘘ではない。 事実アイズの首を晒せば、王国軍は士気を著しく低下させ、下手をすれば撤退となるかもしれない。 しかしあくまでそれは王国軍の話。 他国の将が殺されようと里の壊滅は目前、同列にて参加している公国や帝国が止まるはずもない。 首筋に宛がわれているが、刀に込めた力は感じない程弱まっている。 アイズは確信する。 やはりこいつは、"単独行動"にて戦争を止めに来ただけの無知者だ。
/145ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加